
コメント

かえで
役所で課税証明書もらえば年収が判りますよ
同居してるご家族なら委任状とか特に必要ないです
かえで
役所で課税証明書もらえば年収が判りますよ
同居してるご家族なら委任状とか特に必要ないです
「旦那」に関する質問
友達から出産祝いをいただき、内祝いのカタログを 見ています。 友達Aは独身の為、1人から 友達Bは旦那さんとお子さんと3人で家族から。 くれた額もBの方が高いのは確実です。 このメンバーで1ヶ月後 バーベキューが決ま…
先日子供が2歳の誕生日でした。 旦那の両親から、おめでとうの一言もなかったです。 (私の誕生日にはおめでとうと一言LINEがきました) 私たちは父の日、母の日、誕生日は毎回プレゼントを送っているのですが、子供の誕…
ジュニアシートが届きました。やはり頭周りは少し浅いかなという印象です。 ただまだ身長も 95センチで体重も12.5キロと小柄なのでつけるのはもう少し後かなと考えていましたが私が家事してる間に旦那がさっさと取り付け…
家族・旦那人気の質問ランキング
全く痩せない𓃟
回答ありがとうございます!
それは旦那側にバレたりとか、その証明書を発行する際に理由など聞かれたり、必要なものあるとか分かりますか?💦
かえで
旦那さんにはバレないと思います
わざわざ教えたりすることもないですし…
ローン組む時に必要になったりするので、住宅ローンの必要書類で…とかでいいと思います
全く痩せない𓃟
教えてくださりありがとうございます😫❤
ちなみに保育料とか決まる紙に前年度の所得書いてるんですけど、それでも養育費の計算ってできますかね?🤨🤨
かえで
養育費の計算はわかりませんが、そういうのって基本的に年収が元に計算になるんじゃないでしょうか?
所得だと税金など引かれた額になるので、少なくなっちゃいますし💦