
生後3ヶ月半の女の子は、夜に140mlの母乳とミルクを飲み、朝まで寝ています。日中は3~4時間おきに120ml飲み、体重も増えているようです。排泄も問題ないようなので、心配はいらないでしょう。
生後3ヶ月半の女の子なのですが、
夜8時~9時頃に母乳とミルク合わせて140飲ませてます。
朝9時頃まで起きません。
脱水とか大丈夫なんでしょうか?無理やり起こして飲ませた方がいいんでしょうか?
日中は、3~4時間おきに120ぐらいです。
毎回ミルクの時におむつ濡れてるので、おしっこは、きちんと出てると思います。
うんちは、1日1回か2日に1回です。(昔からそんな感じです)
育児相談で毎月体重測ってもらってますが、増えも順調だそうです。
最後に行ったのが、7/8で、1日あたり32g増えてました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2人とも完母ですが夜間12時間全然寝ます😪その代わり昼間はずっと授乳間隔開かなくて上の子の時は離乳食まで3時間おきに飲んでました😂
1人目も2人目も病院で相談したけど体重増えてれば大丈夫といわれました!

ままりな
まもなく生後3ヶ月の男の子ママです(*^^*)
うちの子も19時にミルク140〜160飲んで10時間くらい寝ます😊
うんちや体重の増えも同じ感じで思わずコメントしてしまいました‼︎
私も脱水が心配になり先日行政の助産師さんに聞いたのですが、日中きちんと飲んでいるから夜寝るんですよと言われました😊体重も増えてたので、それからは安心して親孝行だなぁと思って一緒に寝てます💤笑
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
ありがとうございます❗️
同じ方がいて嬉しいですー😍
なるほど❗️
うちの子も親孝行だー💕😍
あまり心配しすぎないようにしようと思います😍
ありがとうございます💕- 8月5日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
ありがとうございます❗️
うちも昼間は、3時間おきぐらいです🥺💕
安心しました😍