※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の娘がストローマグで飲む際に上手く飲めず、前のめりになってしまい麦茶をこぼしてしまいます。正しい姿勢や工夫を教えてほしいです。

6ヶ月の娘が、ストローマグで上手に飲めません。
5ヶ月から練習をはじめ、吸い上げることはできるようになったのですが、どうしても前のめりになり飲むのと同時にドバドバ麦茶をこぼしてしまいます😔
そして毎回といっていいほどむせます( ; ; )
ストローマグで飲むときの正しい姿勢や、前のめりにならないような工夫があれば教えてほしいです(>_<)
ストローマグは、コンビのラクマグ 漏れないストローを使用しています。

コメント

たろこ

6ヶ月でストローはまだまだだと思うんですが息子もはじめそんな感じで私がストレスになり当分ストロー飲みしてなくて久しぶりにストローで飲ませたら急に飲めるようになりました☺️1歳位で飲む様になりました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ時期が早いのかもですね(>_<)
    確かに、うまく飲める日のが少なく毎日ドバドバこぼしてストレス気味なので一旦やめてみようかなと思います!
    もう少したったらまたチャレンジしてみます😌
    ちなみに、ストローで飲めるようになるまでの水分補給はスプーンなどでしょうか?😭

    • 7月30日
  • たろこ

    たろこ

    スプーンであげたり哺乳瓶であげたりしてました☺️
    私もストローで飲めるようになる日くるの…?とか思ってましたが飲めるようになってたのでびっくりしました😅

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶拒否で哺乳瓶は厳しそうなので、スプーンであげるようにしてみます😌
    ストロー、いつか必ず上手に飲める日が来るのを気長に待ちます😭
    ありがとうございました(*^^*)

    • 7月31日
みー

6ヶ月でストローマグはまだ早いのでは??🤔
うちの子は6ヶ月のときまだ哺乳瓶でした!🍼
ストローマグで上手く飲めるようになったのは10ヶ月くらいからだったような気がします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ早いんですかね😢
    無理にストロー練習させててもかわいそうなので、一旦ストップしてみようかなと思います( ; ; )
    哺乳瓶拒否で母乳しか飲まずなので、水分補給できるようにと離乳食と同時に練習スタートした感じです😢
    もう少し娘の成長を待ってみます!ありがとうございます☺️

    • 7月30日
ミルクティ👩‍🍼

まだ、早いのだと思います🥺
一般的にストローで飲めるようになるのは8ヶ月くらいからと言われました😅
6ヶ月の時に紙パックのベビー麦茶をストローで飲ませましたが、押し出してあげたら上手く吸えました!
しかし、ストローマグで飲ませたら全然、飲めませんでした…😭
8ヶ月の終りからストローマグで飲ませるようになりましたが、初めは上手く飲ませんでした😣
今は初めの頃よりは上手く飲めるようになりましたが…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん言われるようにまだはやいのかもですね😭
    4ヶ月からの練習用ストローマグで上手に飲めるようになったので、6ヶ月からのものにステップアップしたのですがまだそんなに急がなくて大丈夫ですよね。娘のペースに合わせてもう少したったら再度チャレンジしてみます😌

    • 7月30日