![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家で破水した時、救急車か陣痛タクシーか不安。産婦人科に電話してから何をするか悩んでいます。予定日超過で促進剤を使った1人目の経験があり、2人目の出産が不安。陣痛タクシーを登録しておくべきか検討中。道が混んだり吹雪いたりする冬の予定日が心配です。
家で破水した時、
産婦人科まで長くて30分くらい
救急車?陣痛タクシー?
まずは産婦人科に電話してから?なにするの??
1人目が
予定日超過で入院して促進剤、バルーン使いました。
2人目はどうなるのか不安ですが、
もし家に娘と2人だけだったらと思うも不安です。。
予定日が冬なので道が混んだり
吹雪いてたら怖いです😅
陣痛タクシーは登録しておくべきですかね?
- はじめてのままり
コメント
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
産院に連絡してから陣痛タクシーなどで向かうが1番ですかね?救急車はよっぽどの場合じゃないとダメだと思います💦
私破水からでしたが、産院に電話して両親に迎えに来てもらって病院着いたの1時間半後くらいでした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜中に破水したんですが、産婦人科に電話して入院バッグ持って来てくださいとのことで旦那の運転で行きました!
救急車はよっぽどの事がない限り使わない方がいいと思います🙆♀️
陣痛タクシーは登録するだけしておいた方がいいかもしれませんね!
可能であれば旦那さんや近場の御家族がいいかと思います!
-
はじめてのままり
なるほど!!
旦那やお母さんに連絡してきてもらおうかなと思います!!- 7月30日
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
1人目も2人目も破水からでした。タクシーは来るのに少し時間がかかるので、①タクシー②産院③出かける準備(タクシー乗る時に一応敷くバスタオル持って、靴も履いて、玄関に待機。)しましたよ!
-
はじめてのままり
ありがとうございます!!
- 7月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院に連絡したら何かしら
指示してくれると思うので
言われた方法で行きますかね😭
私は病院まで車で10分の距離で
1人目破水から始まり病院
連絡したら救急車で来てとの事で
救急車で行きました🚑
私は救急車呼んで行って正解でした😭
病院着いて分娩台乗ったらすでに
頭見えてたらしく、、、
救急車じゃぁなかったら間に合ってなかった
かもしれないねと言われました😅
-
はじめてのままり
ありがとうございます!!
- 7月30日
![🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊
2人目の時夜中で、たまたま主人がいたので運転してもらい破水から1時間後病院着きました!
産院から近い実家に予定日の1週間前から里帰り(同県1時間くらいの距離)してましたが訳あって予定日超過4日目で自宅に帰りました。
一応昼間子供と2人だった事を考えて陣痛タクシーは登録しました!来るまでに時間がかかるって説明受けました!(家の場所にもよると思います)
はじめてのままり
破水してから
1時間30分たっても
大丈夫なんですね?!
な
大丈夫でしたよー!高位破水だったからかもしれませんが💦