
旦那が料理を作ったが、片付けは私が担当で不満があることや、材料費が高かったことに対する愚痴です。
昨日旦那に夜ご飯を作ってもらいました。
旦那は休日、私は夕方まで仕事、子供は夏休みです。
普段の上記のような日は私が料理します。
旦那は昔料理人のバイトをしていました。
「たまには俺がつくろか」と言ってくれたので甘えました。
たまには…って、結婚して7年一度も作ってもらったことないですけどね。
しかし
作ったけど片付けは私。
旦那から「ちょっとは休めたか?」と言われイラッとしました。
片付けもしないくせに。。。
そして「材料費ちょうだい」って言うのでレシートをもらうと、たった1食の食事のために¥3000超え。
「私言ったよね。費用あんまかけやんでって」と言ったら「うん、だからあんまかけやんだよ」。
¥3000がかけてないのか…。
もう二度と頼まん。そう思いました。
- m
コメント

退会ユーザー
お金あげなくていいですよ😅あげて1000円💔
作ってる間も座って待ってるだけじゃないでしょうし、休めるわけないじゃんって感じです😥

ママリ
わかりますー!
料理しながら片付けもできないし、食費かかるし、作ってもらった方が疲れます😱
-
m
ほんとそれです。
こっちは費用のことを考えて献立を組んでるのに。
そりゃ節約メニューが多いから旦那は味気ないと思います。でも好き勝手できるほどお金はないのでもう少し考えてよって思いました。- 7月30日

退会ユーザー
それめっちゃイラつきますね😂👎
むしろお前休みなんやったら
普段からできることやれよ💢
って感じですね😅
なんがちょっとは休めたか?やねん💢
普段の感謝込めて、小遣いから出せ💢
-
m
全くです。
結局洗濯物はしまってくれないし、片付けは私だし。
はい????って思います。- 7月30日
m
洗濯物の回収としまうのをお願いしてたのですがそれしてなくて、結局着替えたあと私がしまいました。
なんでやってないのか聞いたら「なんか湿気ってたからエアコンにあてて湿気をとってた」と言ってました。
ちなみに14:00ごろ回収し18:00過ぎまで部屋で干しっぱなし。
4時間も当てやんでもすぐに湿気なくなるわって思います。