
7ヶ月の赤ちゃんが風邪で吐いている。胃腸炎ではないが、心配。吐いた後の対処法が知りたい。
いつもお世話になっています。
下の子(生後7ヶ月)の体調について相談です。
先週の木曜日あたりから咳、鼻水がひどく
月曜日に病院を受診🏥→風邪と診断
昨日の朝37.5度 11時頃離乳食とお昼のミルクを飲み
13時頃大量に吐き戻しました。
そのあと15時のミルクは戻すことなかったのですが
19時のお風呂上がりのミルクをまた大量に吐き戻し、、
今日の朝37.7度 朝のミルクを飲んだ後大量に吐き戻し
11時のミルクを飲んだ後また大量に吐き戻ししました。。
今日の朝、かかりつけにも診てもらったのですが
胃腸炎ではなく風邪診断されましたが、、
こんなに吐いているのにただの風邪なんてあるのでしょうか?😭😭😭
もし胃腸炎だったとしたら、薬などなくても吐き気は治まるのでしょうか?
ミルクを飲みたがるので今日は少しずつあげているのですが、
それでも吐いてしまい、、
そんなに吐かれたことがないので吐いた後
どうしたら良いか困っています。。
誰か助けてください😭😭😭😭
- つばさ(4歳1ヶ月, 6歳)

mizu
そこまで吐くと脱水が心配ですね😭
難しいかもしれませんが、吐きにくいようなるべくこまめに飲ませるといいかもしれません💦
胃腸炎は特効薬があるわけではないので、薬がなくても治りますが、あまり吐くと上記の通り脱水が心配なので、再度受診してもよいかとは思います!
コメント