
コロナ禍で外出に不安を感じつつ、妊娠中のため息子との楽しい夏休みを考えています。行きたい場所はあるが、感染リスクも考慮しなければならず、悩んでいます。
外出について、、、
コロナまた増えて来ましたね。
みなさん今の外出どうおもいますか?
わたしは息子を産んで、ちょうど公園とかに興味を持ち始める頃にコロナが流行り出し公園もあまり連れて行ってあげられず、の日々を過ごしていましたが、今年に入ってからはみんなコロナ慣れしているので、しっかり対策をして公園、水族館、動物園などに行っていました。
現在2人目妊娠中で息子がひとりっ子の間に行ける所を考えて夏休みに行こうと思っていました。
神奈川県住みです。
去年行こうと思っていた沖縄旅行(今年も流石に遠すぎるので断念)
アンパンマンミュージアム
ディズニー
トーマスランド
連れて行ってあげたいと思っていた場所がたくさんあります、、、
ですがコロナが増えすぎていて、不安もあり、、
でも思い出もないなぁ、、なんて思ったり、、、
公園、プールなどのいつでもできることの日々。
旦那がいる夏休みくらい少しでも楽しいことをさせてあげたい、、😭
オリンピックはやるのに出産の立ち合い面会は禁止、。
なぜ?!?と思いつつもオリンピック選手には罪はないし。
菅の顔を見るといらつきます。
心が乱れすぎて、マタニティーブルーです。
賛否両論あるのはわかっていますので、否定的なコメントはいりません。
みなさんならどうしますか😔😔?
- mamama(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
我が家はこの夏アンパンマンミュージアムと水族館に行く予定ですよー!
お友達の家にも遊びに行きましたし、支援センターも頻繁に言ってます。
感染対策されてるとこなら気にしません!
オリンピックもテレビ観戦で普通に楽しんで感動してます🤣

ママリ
うちも下が生まれる前にディズニーランドやアンパンマンミュージアム連れて行ってあげたいと思っていたのに、、、コロナのせいで!と何度も思いました😭😭😭😭今でも上の子が「ミッキーの、おうち行きたいなー」「アンパンマン のおうち、行きたいなー」と言うたびに、可哀想で可哀想で😭😭😭😭
-
mamama
コロナのせいでいつまで我慢しなきゃいけないんだろう、、と毎日おもいます😔
わたしの息子もアンパンマンのcmのアンパンマンミュージアムみて、行くー行くーと言ってて複雑な気持ちです😭
子供たちが我慢してるのが1番かわいそうですよね😞
コメントありがとうございました!- 7月30日

退会ユーザー
この間ディズニー行きましたがやはり人は少ないのでそこまで疲れもしませんでした!
それか私ならちょっと奮発して大きな客室露天風呂付いているホテルにでも行くかもです!!
-
mamama
通常よりはどこもかなり人少ないので密では無さそうですよね❗️よっぽど大きい公園などの川の方が密で混んでます😭😭
そうですね、客室露天風呂があれば室内でもたのしめますしね💕
考えてみます!
参考になりました!コメントありがとうございました!!- 7月31日

退会ユーザー
最近まで出歩いてました🙋♀️
娘との最後の思い出作りたくて!
最近急激に増えているのと、出産間近になってきたのもあり家に篭りきりです。
旦那がいる日に外に散歩に行く程度で自宅の中で過ごしています😊
-
mamama
わたしも息子と最後の思い出作るのに必死です😭😭
最近増えましたよね😞
37週、もうちょっとですね💕
わたしも旦那のいる日は車移動で出かけますがいない日はほぼ篭っています😞
コメントありがとうございました!- 7月31日

さおり
お子さん年齢同じくらいです
うちも、いろいろと連れていける年齢になった頃にコロナが流行りだしたため、公園ぐらいしか行かずに今日に至ります
周りがコロナ慣れしすぎてきて、また感染者が莫大に増えているのが怖いです
今年こそは帰省しようかと思っていましたが、それもやめようかと思っています…
うちの子は持病があるため、かかったら重症化の恐れがあるのも、かからせたくない要因です
ちなみに大阪在住です
-
mamama
ほんと、コロナのせいで子供が何も楽しめないというか、経験させてあげられないのがかわいそうすぎて😔
わかります、みんなコロナ慣れしてて緊急事態宣言でてもそんな危機感感じなくなってきてしまっていますよね。
持病があるとさらに不安ですね、、
大阪は観光地なので今後さらにコロナ増えてきそうですね😞
コメントありがとうございました!- 7月31日

退会ユーザー
わかります!うちも近場の公園とかしか行ってません…
アンパンマンミュージアムも恐竜博物館も連れてってあげたいけど、自分自身医療従事者だし体裁的にも行けません。子供が可哀想…
大型プールも混むので行けないです。
全国的に増えてきているのに全然気にしないでオリンピックのグッズを買うとかお出かけーとかニュースみてるとほんと腹たってきます。
-
mamama
医療従事者さんなのですね。本当に毎日お疲れさまです。ありがとうございます。
大型プール、わたしの近所の大きめの公園は全部やってません!
やっても密すぎますよね😔
わかります。わたしもSNSで大阪とか沖縄とか神奈川から程遠いところに旅行に行ったりしてるひとを見ると、我慢してるのになぁ、、と思ってしまいます😞
コメントありがとうございました!- 7月31日

日月
私は、ほとんど市内だけで遊んでいます😅
下の子は、まだ旅行はしたこともありません。遠出は、上の子の付き合いで何度かありますが、それも主人と下の子は少しだけ一緒してあとは車で待機です。
家族でのお出かけらしいおでかけは、全然できていません。
土日のショッピングモールや買い物も私一人か、上の子と二人。日々の買い物は下の子と、平日の朝早くにパッと行くだけです。
上の子が1歳になるまでは、公園や旅行などたくさん遊びに連れて行って刺激していたので、悲しいなぁとも思っています。
この夏は、1年間お姉ちゃんとして一生懸命頑張ってくれた娘へのお礼と、息子の1歳の誕生日祝いを兼ねて、ディズニーホテルに泊まってディズニーに行こうかどうか検討中です。
暑い中での妊娠中とのことなので、室内で楽しめる場所へ行かれるのはどうでしょうか😊
ディズニーは照り返しもすごいですし、なかなか日除けを見つけるのも大変なので、慣れていないと辛いかもしれないです💦
-
mamama
私の息子も旅行、行けてません😔
私も息子がディズニー好きなので、2人目が産まれる前にディズニーホテル検討中です!!
室内で楽しめる場所探してみます❗️
参考になりました!
コメントありがとうございました!- 7月31日

JIKI
都内住みですが妊娠中は車移動で動物園やら大きい公園やらには行ってました😊
店内での外食はせずテイクアウトしてました!
(移動は都内のみです)
産後はなかなか動けないので動ける今のうちに感染対策しつつ行っても良いかな?と思いますよ!
8月に息子の誕生日があるので娘を近所の母に預けて、鉄道公園行ってトイザラスでプレゼント買う予定です✨
うちは皆ワクチン打てたので、ある程度の我慢はしつつ(人混み、外食、公共機関はダメルール)行きたい所は考えながら行こうと決めました😊
-
mamama
車移動結構重要ですよね!
わたしも外食はせず、テイクアウトで過ごしています❗️
産後は難しいですよね😞それがわかってるからこそ、連れてってあげたい気持ちが大きく質問させていただきました😞😞
感染対策をして、考えて行動したいとおもいます!
参考になりました!
コメントありがとうございました!- 7月31日

ポケ
この前ディズニーランド行きました!
アンパンマンミュージアムも平日に行きました。
トーマスランドも行きましたし、温泉旅行も行きました😊
ただ、食べ歩きや混んだりする観光地とかはいってないです🤔
コロナもですが、私も妊娠中で疲れてしまうので😂
コロナが心配ではありますが、幸い小さい子の重症化リスクは高くないので、感染症対策をして行ってしまってます。
移動が電車なら行かないですが、車で移動できるので、それも大きいです😊
-
mamama
アンパンマンミュージアム、平日はすいてましたか???
食べ歩きはほんと今は🆖な場所ですよね😔確かに妊娠中だと疲れます🤣
わたしも車移動可能なので、考えて行動します💕
参考になりました!
コメントありがとうございました!- 7月31日

3人ママ☆
同じく神奈川県です🏘️
次男は2歳なので同じくらいですね👶次男は旅行もディズニーもアンパンマンミュージアムも連れていってあげれてません⤵️
私も3人目出産前に息子たちと思い出に県内旅行とかディズニーや恐竜博や行きたかったですが、諦めました⤵️
立ち会いは出来ましたが、面会は禁止😢すごく孤独だし子供達心配だし…でした💦
子供の小学校や保育園は色んなイベント行事が中止縮小されてるのに、オリンピックはやっている…人は出掛けてるニュース…イライラし悲しくなります⤵️
-
mamama
面会禁止、辛そうです😭😭わたしも今から不安すぎます、、
わかります、、子供たちのイベントはことごとく中止なのに大規模なオリンピックはやるのかい?!と思っています。矛盾してますよね、、
コメントありがとうございました!- 7月31日

はじめてのママリ
特に気にしていません!コロナの感染者や死亡者の数え方を知って、重症化数をチェックしていますが減っていっていますし、そもそも20歳未満の重症化って本当に稀ですし、コロナ以外にも治療法がないウイルスってたくさんいるのでコロナだけ怖がってもキリないかなと思っています😂今の管理社会になっていっている方が怖いです。
-
mamama
重症化数減っているのですね!!
そうですね、コロナ以外にも怖いウイルスはたくさんありますよね、、
コロナ、キリなくてほんとうんざりです😭😭😭😭
参考になりました!
コメントありがとうございました!- 7月31日
-
はじめてのママリ
メディアから情報を得るのではなく自分で調べた方がわかりやすいですよ💡
- 7月31日

おもち
皆同じ気持ちなのでは?
出歩きたくても出歩けない。
コロナは自分がかかって怖いと言うよりかは他人にうつしてしまう(特に高齢者などに知らず知らずうつしてしまう)ほうが怖くないですか?
わたしもディズニーや水族館アンパンマンミュージアムにも連れて行ってあげたかったですけど、やっぱり外出を我慢してる側からしたら行きたいから行くって人はどうなんだろうと思います。
感染症対策してると言ってもマスクが不織布じゃなかったら意味ないですし。
コロナなれしちゃって結局皆他人事なんですよね。
-
mamama
皆さん同じ気持ちなのはもちろんわかっていますよ。
わたしは正直他人に移すことより、自分がかかかる方が怖いです。
他人のことまで考えてる余裕ありません💧
賛否両論ありますよね。
初めてのママリ🔰さんのように外出控えるのを徹底してる方からしたらわたしの質問自体不服でしょうし。
いつまで続くかわからないこの状況で、コロナ慣れというか、もうみんなウンザリするのも仕方ないかな、、ってわたしは思いますよ。
コメントありがとうございました。- 7月31日

ママリ
うーん、主様がワクチン打ってるならまだアリなのかなと思います😌後期のコロナ感染は何かと心配なので💦
私は全く出てないです。
おうちプール、庭の砂場位です💦ちょっと前は公園も行ってましたが悪阻もあって🥶
これが1日200人とかならまだ出歩きますが、今デルタ感染主流で感染力強いので、この感染者数だと行かないですね。
重症や死ぬ事はほぼ無いと思ってるのですが、軽症でも入院したら子供達どうなるか心配ですし、医療崩壊するかもしれないし💦医療崩壊すると子供がコロナ以外の何かで救急車呼んでも受け入れ余裕が無いとか怖いじゃないですか。だから、もう今は仕方ないと思ってこもってます。
-
mamama
感染者数今日も増えていて不安ですね😞
軽症でも入院したら会えなくなることを考えると怖いですよね😞😞😞
コメントありがとうございました!- 7月31日

ちー
沖縄在住ですが基本、遊びに行く場所がありません(笑)なので、みんな遊びに連れ出す場所は限られてるので密になります……なので、あたしは同じ県内の実家に行き思い切り遊ばせます。実家は田舎だし自宅より広いし目の前に運動場もあるので娘にとっては最高の遊び場です。でも最近、ジンベイザメが見たいと言ったりしてるので美ら海水族館連れて行ってあげたいですが休館中だしって感じですね😅
-
mamama
沖縄は海が最大の遊び場ですよね💕
コロナが流行る前は家族旅行で毎年行くくらい大好きです😌
コロナが流行ってからは行っていませんが、またコロナが終息したら絶対いきます❤️
美ら海も休館してるんですか😭😭!沖縄もすごい増えてきたので心配ですね😞
コメントありがとうございました!- 7月31日

mamama
感染数今日も増えていて不安ですね😞
軽症でも入院したら会えなくなることを考えるとこわいですよね😞😞
コメントありがとうございました!

おのママ
先日、アンパンマンミュージアム行ってきました♪
じいじと私と子供達で行きました(旦那は仕事)^ - ^
予約制でしたが、その割に人いっぱいで、外でショーやってましたが、当然密になって見てました💦
私が季節のお花を観に行くのが好きなので、ちょこちょこ観に出掛けていますが、水遊び出来るじゃぶじゃぶ池のある公園も連れて行っています^ - ^じゃぶじゃぶ池は、穴場的なところを探して行くようにしています^ - ^
-
mamama
やっぱり混み合っていますよね😞😞
私もこの前公園に行きましたが、皆さん考えることは同じで、じゃぶじゃぶ池だけが猛烈な密でした😭😭
公園だと親もマスクしてない方が多いので(仕方ないですが)
公共施設よりよっぽど危ないなと思いました😔😔難しいですね😞😞
私も穴場的なところ探してみたいとおもいます!
コメントありがとうございました!!- 8月4日

はじめてのママリ
同じく神奈川県に住んでます。
八月半ばに私も夫もワクチン二回目うち終わるので、9月10月は車で移動して、旅行に行くつもりでした。
ですが、デルタ株はワクチン打ってて抗体持ってる人でもスプレッダーになるというCDCの記事を読んで旅行はどうするか考え中です。
残念ですが、12歳以下のワクチン打てない子供がいる限り、今は出歩くのは危険だと思います。都内の保育園、かなり感染者増えてきました(江東区が機能だけで13園ででたと発表してます)
デルタ株は感染力が強く、子供にも感染します。大流行してしまったインドではお子さんもかなり亡くなっています。
少し前までは、対策してれば大丈夫だろう、思い出作りしたいなって我が家も思ってましたが、若ければ若いほど後遺症がでるとも言われており、万が一子供に感染し、子供の人生を左右するかもとも思うとそれも怖いです。
あと重症者が減ってるなんてコメントしてる方がいますが、そもそも東京都の重症者の基準は国の基準よりも甘く、国の基準にあわせるともっといます。
神奈川県は病床数ももう完全に足りていないです。
今しばらくは辛抱だと思います。
-
mamama
私もデルタ株の情報耳にしました!
怖いですよね、私もここ数日よく考え、神経質なのでスーパーも嫌になってしまい、、旦那と話し合ってとりあえずは週1旦那がいる時に1週間分買い出し、公園もお昼で子供たちがいなくなる時間帯を狙ったりしています😞
8月のお出かけも妊婦ということもあり、やめることにしました😞
また9月状況を確認して行けそうな状況なら行こうとおもいます!
コメントありがとうございました!- 8月4日
mamama
わたしもこの前水族館行きました🐟
大きい施設はかなり対策されてますよね❗️
子供がいるとやっぱり全く出歩かないなんて無理ですよね😔😔
参考になりました!コメントありがとうございました💕