
大阪市旭区の神吉産婦人科と済生会野江病院での出産費用について迷っています。前回は済生会野江病院で出産しましたが、出産費用が高かったため、神吉産婦人科も含めて情報を教えてください。
2人目妊娠中なのですが
大阪市旭区の神吉産婦人科か
済生会野江病院での出産かで迷っています。
1人目はお安いと聞き済生会野江病院で出産したのですが
大部屋利用で出産一時金の42万を差し引いて12万くらい
お支払いして思ったより高額でした💧
その時は入院が1日伸びたり促進剤を使用し土日だった事も
あったと思います。
普通に問題なく出産した場合、
済生会野江病院の出産費用はどのくらいでしょうか??
神吉産婦人科で出産された方も出産費用や
こちらの病院のいい所を教えて頂きたいです!
- ゆう(3歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私ではないんですが妹がどちらとも
お産してますが断然神吉のがいいと思います🤔
私も神吉近かったら絶対にいきたいなぁと思います!
ちなみに済生会は高いだけのイメージします🤣

なつ
過去の質問にすみません汗
病院は決定しましたか?
1年前に神吉さんに出産しました^^
-
ゆう
回答ありがとうございます!
まだ予約はしていませんが
神吉さんにしようと考えています🙂
よろしければ費用や入院中の事など
教えて頂けますか??- 8月4日
-
なつ
はい^^
費用は助成金+12万円でした…
今でもなんでこんなにかかったのか謎です。笑
他の口コミで安かったとばかり見てたので。
シャワーあり個室にしましたが、シャワーなし個室と1日4千円の差だったと思うので、それを差し引いてもかかってますよね。
ちなみに初産で普通分娩でした。
入院中は本当に毎日ご飯が美味しかったです^^
夜食のおにぎりなども嬉しかったです。
助産師さんは合わない方もいましたが、全体的には優しい方が多いと思いました。
あとコロナ対策されてたと思いますが、授乳室はめちゃ密でした。笑
退院のときに新生児の服、哺乳瓶などが貰えて、あと部屋にサーモスのグラスがあって持ち帰れました。
他にも質問あれば全然答えれます^^- 8月4日
-
ゆう
詳しく回答して頂き
ありがとうございます
とても参考になります!!
12万円も手出しがあったのですね💦
ちなみに予約金を引いた金額でしょうか?- 8月4日
-
なつ
予約金(確か5万円)を引いた7万円を退院時に支払いました^^
ただ入院時に必要なのは下着ぐらいで、パジャマとかお産セットは全て産院側が用意してくれるのは助かりました^^- 8月5日
-
ゆう
お返事が遅れてすみません。
そんなに病院で準備してくれるなんて驚きです😳
とても参考になりました!
総合病院と同じくらいのお値段で
それほど充実しているのなら
今回は神吉産婦人科で出産しようと思います!ありがとうございました- 8月8日

はじめてのママリ🔰
はじめまして。6月に神吉さんで出産しました!
私は経産婦で普通分娩で、トータル50万円いかないくらいで、手出し8万円弱(予約金込み)でした。
部屋がシャワーの有無で室料が違うのですが、その時の状況によって部屋を選べないので、費用がちょっと読めないです。
私の時はすごく出産ラッシュで個室に入れず初め2日くらい四人部屋にいたため、やや安くなったと思います。そこまでラッシュなことは珍しいそうですが。
たしか出産費用は50万円前後、と予約の際には説明受けましたよ!
市内の個人病院にしてはかなり良心的かと思います(^ ^)
院長先生は優しくて私はめっちゃ好きです!笑
4dエコーかなりじっくり見せてくれますし(^^)
入院中は、日中もほぼ預かってもらえて、授乳の時だけ授乳しに行けばいいですし、ミルクも足したいですーと言えば作ってもらえてすごく楽でした!
助産師さんは人数が多くて次々に人が変わるような感じでしたが、どなたも話しやすくて、良いお産になりました(^^)
1人目だったらもう少しじっくりサポートしてもらえる方が、家に帰ってから苦労しないかなー?と若干思いましたが、2人目なのでとにかくゆーっくりできてよかったです!
あと、コロナ禍で、立ち会いはできませんでした。面会も、入院中夫のみ10分だけガラス越しで、他の病院に比べるとかなり厳しいと思います。
-
ゆう
お返事遅れてしまいすみません
とても詳しく回答ありがとうございます😊
2人目なのであまり厳しくなく
ゆっくり出来る病院がいいなと
思っていたのでいいですね!
ちなみに分娩予約はいつ頃されましたか?人気の産院なのかなと思うのであまり遅くなると予約は厳しいのでしょうか?- 8月8日
はじめてのママリ🔰
ちなみにお産費用めちゃくちゃ良心的だったと思います!
今時そんな良心的な産婦人科ないと思いますよ🥺👏
ゆう
神吉産婦人科
そんなに良心的なんですね😳
個人病院でとても充実してたので、
済生会より高いのかなと心配
してましたがそれなら
神吉で予約したいと思います!