
妊娠初期から食生活が悪く、心配です。つわりで野菜や魚が食べられず、食パンやカップラーメンが中心。同じ経験の方、赤ちゃんの健康心配です。
妊娠初期から食生活が本当に悪すぎて、今更赤ちゃんも自分の体も心配になってきたー😭
つわりもあり食べれるものが限られてしまい、朝昼は初期からずっと食パンや菓子パン、夜は食べれる日は野菜のスープやお味噌汁、、
あんなに野菜と魚好きだったのにほぼ食べれなくなっちゃって、夜もほとんどカップラーメンやらマックやらコンビニおにぎりアイス、、、
ゆういつ果物は、食べれたけど、、
そんな食生活を、初期からずっと臨月迎えるまで今までやってきてしまいました。
そういうものしか初期からとれてなくて心配です😢
同じ様な方いますか?
赤ちゃん元気でした?🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

あのね
私もそんな感じでしたが元気な僕ちゃん産まれましたよ😊
食べれないよりは良いと思いますし病院でも注意された事なかったです笑

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
私も1人目の時はめちゃ栄養バランス悪かったですね😅💦💦💦
でも特に問題はなかったです!
後期に貧血気味で鉄剤処方されたぐらいですかね😅
元気な子が産まれました❤️
コメント