※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ♡
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の男の子が待つことが苦手で、発達障害の可能性について悩んでいます。保育園でも他の子と違う行動が見られ、心配しています。アドバイスを求めています。

まだ1才8ヶ月の男の子ですが、発達障害について気になることがあり、これは普通なのか?違うのか?発達障害のお子さんがおられる方や保育士さん、健常児のママさん、出来るだけ多くの回答を頂きたいと思っています。
1歳児クラス8人の保育園に通っているのですが、物を順番に渡していく時に息子だけ待つことが出来ず大泣きするということを先生から聞きました。家でもそうですか?と聞かれ、1人目なのでよくわからず、そう伝えました。確かに何か食べたいと訴え出したら、離乳食が始まった頃から待ってと伝えてきたのに未だに待てません。何かを待つというのが苦手と感じます。1才8ヶ月はこんなもんだと思っていましたが、普通は待てるものなのでしょうか?
調べると多動性や衝動性などでてきて、まだあまり詳しくは知らないのですが疑ってしまいます。
言葉の理解、発語、積木など1才半検診は遅れて先月終わりましたが特に問題ありませんでした。みんなお利口さんにママと待っているのに息子だけ私の周りをグルグル走っていたのは発達障害と関係があるのでしょうか?
どれか1つでもいいのでアドバイス頂きたいです。

適切な判断時期はもう少し先なのは理解していますが、みなさんのご経験をお聞かせ頂きたいと思い質問しました。

コメント

りー

私の娘も1歳半健診の時に指摘されてしまいました😅
保育園には預けていないのでアドバイスになるかわかりませんが、、、

一歳半健診の時、私の周りというより他の所にいって遊ぼうとしたり
すぐ興味が移るなどの指摘から一度専門家の所に行った方がいいと言われました😅
積木や言葉の発達面では問題ないと言われたのですが落ち着きの点で引っかかってしまい

ただ調べると3歳までは専門家のところに行っても分からないし判別つかないと書いてあったので様子を見てる最中です😂

  • ユウ♡

    ユウ♡

    回答ありがとうございます!
    健診で言われたんですね。小児科の先生の診察?があったと思うのですが、娘さんの様子を先生が見てそうおっしゃったのでしょうか?

    • 7月30日
  • りー

    りー

    小児科の先生からは何も言われなかったのですが
    保健師さん?から気になると言われました😅

    • 7月30日
  • ユウ♡

    ユウ♡

    保健師さんがそんなことを言うんですね!😅 
    ありがとうございます!

    • 7月30日
  • りー

    りー

    私自身それを言われすごく不安になり娘に申し訳ないって気持ちが大きかったんですが
    3歳までは誰も分かりませんしのびのび成長してくれたらそれでいいかなって思うようになりました😂
    買い物に行って歩かせてもいろいろ走り回りますけど
    同じぐらいの子もそんな感じなのをよく見るので気にしすぎかなって
    3歳過ぎでも同じようなら一度専門家の所に行こうとは思っています😌

    • 7月30日
  • ユウ♡

    ユウ♡

    そうですね、確かに誰にもわからないですね。同じくらいの子で走り回ったりしているコは結構います。私もりーさんのように冷静な判断ができるようになりたいです。

    • 7月30日
smile

まだ一歳八ヶ月、男の子ですし、普通かな?と思います。
3歳までは、みーんな、何かしら得意不得意があって
発達障害の要素は、あると聞いたことがあります。
娘は、慎重なタイプで周りに合わせて動くタイプですが、家以外で話せるようになったのはここ数日のことです。
一時期は、場面緘黙症では?とかなり心配したほどです。
娘も眠かったり、暑かったりすると、じっと待てずグズグズ言ったり、嬉しかったらわたしの足元を走ったりします🥺
でも、ある程度じっとしてねと言うと伝わるので
そんな姿も可愛いと思っています。笑

一歳半検診、無事に済ませられたとのことですし
まだまだこれから集団生活の中での学びも成長もあると思うので
そんなに気にしなくていいなと思いました。

  • ユウ♡

    ユウ♡

    回答ありがとうございます!
    同じようなことが娘さんにもあるんですね。3才まではみんな得意不得意があるという言葉にとても納得しました。発達障害の要素もあるんですね。
    良い方向に考える事もできそうな気がします。

    • 7月30日
RRmama

待って!といって待てる時と待てない時がありますね!


危ないから待って!など理由を言えば待てますが、理由を言わず待ってと言ったら待てないかもですがその時の場合にもよります☺️

  • ユウ♡

    ユウ♡

    回答ありがとうございます!
    待てる時もあれば待てない時もあるんですね。
    危ないから待ってと言う言葉伝わるの凄いです💦息子は私のテンションとか勢いで待てるときはありますが。。

    • 7月30日
  • RRmama

    RRmama

    待てる時があるなら心配しなくていいと思います☺️

    • 7月30日
  • ユウ♡

    ユウ♡

    そうなんですか!発達障害だといつも待てないのでしょうか?

    • 7月30日
  • RRmama

    RRmama

    それは発達障害の子を育てたことないのでわかりませんが、お母さんの言った事が理解出来ているのであれば大丈夫じゃないですかね?専門家でもなんでもないので私の考えですが。

    • 7月30日
  • ユウ♡

    ユウ♡

    ありがとうございます!そうですよね。

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

息子が一歳半のときは、物をもつことは出来ましたが、言葉物凄く遅れてました💦

一歳半検診、言葉も指差しも出来ず、積み木なども積めませんでした💦

他にも、あるくこと嫌いでずっとだっこでした。

このときはまだ、問題ないと言われ、そのまんまでしたが、二歳なっても言葉でず、積み木も積めず、あと偏食物凄くて、歩くも嫌いで、相談をし、発達センター検査しました。

三歳終わりごろ、知的障害、発達性協調運動障害と言われました💦

まだ、一歳、2歳だと診断でるのは難しい見たいです💦

  • ユウ♡

    ユウ♡

    回答ありがとうございます!!
    1才半健診のときそうだったんですね!経緯を説明して下さり、わかりやすいです。
    やはり診断は3才過ぎてからですね。💦

    • 7月30日
ママリ

保育士してました!

読ませて頂いた限りだと
発達障害の可能性は低いように思います。

まだ1歳8ヶ月という年齢なら
待てなかったりするのは
全然あることだと思います!

きっといろんなことに
興味があったり、まだ自分の感情のコントロールが難しいというだけだと思いますよ!

待つって子どもにとっては
すごく我慢することだと
思うので今はまだできなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

待つ練習として、
時計の針がここになるまで
待っててとお話したり
○○して待っててと伝えたり
最初は難しいと思いますが
ちょっとずつやってみると
いいかもしれません☺️

  • ユウ♡

    ユウ♡

    回答ありがとうございます!保育士さんなんですね!
    待てないことは全然あることなんですね。担任の先生にそう聞かれて焦りました。そう言っていただけると納得です。感情コントロールが難しい、確かにそうです!💦

    時計の存在は伝えているのですが、針がとかやっていないので徐々にやってみようと思います。○○して待ってては子供に優しい言い方ですね✨やってみたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ


    待っていてほしい時間の
    数字の横にシールとかマークを貼ってあげると目に見えて
    分かりやすいし良いかもです😊💓

    • 7月30日
  • ユウ♡

    ユウ♡

    なるほど!すごく良いアドバイスありがとうございます😊

    • 7月30日