
2歳8ヶ月の男の子が動物に興味がなく、新幹線に興味がある。動物園に行っても楽しくない。同じような経験の方いますか?
2歳8ヶ月の男の子です。
同じくらいのお子さんのお母様たちに質問です‼️
息子、ずっと小さい頃から、動物に興味がなく、絵本で見せようとしても聞いてなかったり、本当に興味がありません😅
なので、初歩的なキリンとかクマとか知らないです😫
(ライオン、パンダ、いぬ、ネコ、鳥は分かります)
でも、興味のある新幹線の名前は何でも答えてくれます。
一度コロナが少し落ち着いた時に、動物園に連れて行った事があったのですが、小さかった事もあり本当に楽しくなさそうで、すぐに帰ったのを覚えています。
本人の興味の問題なのでここはしょうがないのですが、同じような方いらっしゃいますか??
- ままり(6歳)
コメント

あづ
うちの子は動物大好きですが、月齢近いお友達が全く興味がないみたいで、先日動物園に行ったら全然楽しめなかったと言ってました😅
同じく電車が好きな子で、新幹線や特急の名前はめちゃくちゃ知ってますが動物はあまりって感じです😌
その子によって好きなものや興味のあるものは違うと思うし、それも個性かなと思います😅

はる
うちの子は動物も好きですし働く車がとにかく大好きで沢山覚えています。
でもシールを貼ったり、パズルをしたりするのはあまり興味がないです。
その子によって興味がある物無いもの全然ちがいますよねー。
-
ままり
パズルはうちも全くですね😅
意味が分からないのかな?笑
興味はそれぞれですね😌- 7月30日

ママリ
うちの息子はその頃乗り物にしか興味無かったです。
乗り物、動物、恐竜の図鑑を買いましたが乗り物の図鑑しか見ませんでした。
今は恐竜ブームがきて恐竜ばっかりです。
動物ブーム来ず、1番キレイな状態ですが、動物くらい大体知っていれば良いかなと。。。
好きな分野追求できる子供は集中力も尽くし、そこから色、数、ひらがな、アルファベットとか広げられるのでそれでいいかな〜と思ってます。
-
ままり
乗り物の図鑑、うちも持ってます!ビデオをつけると、それと図鑑を照らし合わせて勉強してるんですよね😊
そういう姿はいいなぁと思っています。
確かに‼️好きな分野を追求できると集中力つきますね‼️
これから広がってくれたらいいなぁと思います。- 7月30日
ままり
そうですね!
好きなものって色々ですしね😊