
4歳の甘えん坊息子にイライラ中。食事も自分でできず、全てママに頼る。2人目出産後も自立してほしい。同じ状況の方、対処法は?
甘えん坊過ぎる息子にイライラしっぱなしです💦
4歳になるのに食事は目の前に並べられても基本手をつけません😣
少し白米は自分で食べることはあるのですが、他は「ママ食べさせて」です。
着替えや身の回りのこともほぼ全て「できない〜。ママやって。」です。
挙げ句の果てには「〇〇(自分)は甘えん坊なの」と自分で言う始末😫
今はまだ子供ひとりなので食べさせてあげることも手伝ってあげることもできるし、その方が早いので私もそうしたい気持ちもあるのですが、これから2人目が産まれてくるとできないことも増えると思うので極力自分でやって欲しい気持ちがあります💧
同じようなお子さんをお持ちの方はどうされていますか❓
- ちなっちゃん(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

Hello
赤ちゃん返りですかね?🤔
うちの息子は自分で食べますが、
娘は「食べさせて~」って言ってます😅

詩羽
うちもいまだにママ食べさせて、です😅
もういつになったら
ゆっくり一緒に食事出来るのか😅
ママやって!ばかりで
トイレすら抱っこで連れてって!と言って
そんなこんな言ってたら漏らしたりとかで嫌になります💦
さっさと一人でトイレ行ってよ〜となってます😅
2人目生まれたからなのか
甘えん坊がさらにひどくなっなような😅
かなり疲れてます😭
やらないと何もしてくれないし
ごはん食べないし困ってます💦
答えになってなくてごめんなさい💦
-
ちなっちゃん
同じですねー😅
食事の時間とか楽しい時間にしたいのに、毎日イライラで、全然楽しめないですよね💦
うちの子も未だに抱っこマンですよ💧
数分おきに「ママ抱っこ〜」って言います😣- 7月30日
-
詩羽
そうなんです💦
ごはん中怒らない事がないです😅
産後生理がもうきて
そろそろ生理前でかなりイライラがやばいです😭
仲良く楽しく過ごしたいのに
も〜〜!っていう事ばっかりやってます😅- 7月30日
Hello
今だけでしょうし、まぁいっか!と思って食べさせてます😂
ちなっちゃん
そうなんですかねぇ😞
基本、今までずっとそうゆう感じなんですけどね💦
Hello
あ、だったら、食にあんまり興味が無いとかですかね?
娘もなんですが私自身もそうで、
年中でも園で先生に食べさせて貰ってたのを覚えてます😅