
来月のお誕生日の飾り付けどうしよう。飾る場所もないし、あんな器用に…
来月のお誕生日の飾り付けどうしよう。
飾る場所もないし、あんな器用に作れないし…
そもそもいつからあんなお誕生日の飾り付けあんな盛大にされるようになったんやろ。
昔はあんな飾り付けに手を込んでなかったようにも思うけど…
記念にはなるからしてあげたいけど、ほぼ親の自己満足なんかなー?💦
友達も、全国のママさんたちもみーんな飾り付け頑張ってるから何だかプレッシャーになってる。笑
飾り付けなんか一切しないでおめでとー!で、ケーキ食べてプレゼント渡して終わりっていう家庭はないのかな?
一升餅も義実家が用意してくれるからいいけど、背負うのではなく踏むみたいやからなぁ…
うちの子は踏むより背負って動く方が合ってそうだ。笑
- でん
コメント

y♡t♡y
確かに、いつからあんな飾り付けて誕生日を祝うようになったんでしょうか(>_<)見てるとまるでやらなきゃいけないみたいな感じですよねf^_^;)
私は不器用だし、センスないし、面倒くさがりなので、さら〜っと終わらせる気がしますf^_^;)現にハーフバースデーということを友達から言われて気付きました(笑)

トマト大好き❤
うちも来月誕生日ですが、ママリで見るとみんな盛大に飾りつけやらご馳走やら作ってますよね~。
離乳食でさえも頭抱えてるのに😢
-
でん
私も離乳食の盛り付けなんて全く気にもしてない上、毎日何食べさせようか悩んでるのに、更に誕生日の飾り付けまで…笑
やる気が出たら飾り付けしようと思います。笑- 9月21日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
私、毎年ケーキ買っておめでとう💜💜で終わりますよ😅🌠🌠
だって出来ないもんっ( ㅠ_ㅠ)⤵⤵って感じですっ😅😅😅
-
でん
そうなんですね!
そういうご家庭もありますよね。
なんか1回あんな手の凝った飾り付けしたらもう永遠にしないといけなくなる気がして。笑
私もやる気が出たらやってみようと思います。笑- 9月21日
でん
コメントありがとうございます!
そうですよね。
見てるとやらなきゃいけなくなる衝動にかられます。笑
お子さん双子ちゃんだと準備も倍になるので大変ですよね^^;
y♡t♡y
やるのが当たり前みたいな感じですよねf^_^;)
やれる人が羨ましい。けど、そんな作ってるヒマがない。時間が空いたとしても作ろうという衝動にかられない。
とことんこーゆうことダメだなと思います(T ^ T)