
コメント

たみれす
帽子を被せてあげたり、なるべく日陰に置いてあげるなどして、水分補給は授乳ケープして隅でするとか、、それか白湯に挑戦してみるかですね🙄
上の子を少しの間お友達にみててもらうなどして母乳あげれる環境があるならあげるのが1番ですけど😊
たみれす
帽子を被せてあげたり、なるべく日陰に置いてあげるなどして、水分補給は授乳ケープして隅でするとか、、それか白湯に挑戦してみるかですね🙄
上の子を少しの間お友達にみててもらうなどして母乳あげれる環境があるならあげるのが1番ですけど😊
「公園」に関する質問
これは早めのイヤイヤ期のはじまりなのでしょうか。 1歳3ヶ月です。 もともと自我の芽生えは早かった方で 10ヶ月くらいのときからやりたいことができないとひっくり返って泣いたり、離乳食も食べたいものじゃないと顔を背…
⚠️ちょっとモヤッとな愚痴です⚠️ 小学校入学したての娘のママです。 家の周辺に同い年の子が1人だけいると思ってたら合計3人いました。 元々知ってた同い年の女の子は娘が2歳ぐらいからのお友達で、お互い違う幼稚園を…
子供が公園で遊んでいたところに、鳥のフンがあるのに気づかずに後から気づく、、みたいな事って結構あるあるだとは思うんですが、その後の対応が毎回不安です、、 今日も公園で幅の広い滑り台を滑った後、鳥のフンが落…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
多分1〜2時間遊ぶと思うんですが、その間にあげたほうがいいとおもいますか😭??
たみれす
今日の気温やその公園の陽当たりなどにもよるかもしれないですが、1〜2時間であれば家出る直前に授乳していれば脱水になることは無さそうかな?と思います!
でも汗かいてたり、機嫌が悪くなってたり、逆にぐったりしてるように感じたりしたら授乳してあげてください👍
抱っこ紐やベビーカーにつけられる保冷剤マットみたいなやつはご存知ですか?そういうのつけてあげたりミニ扇風機などで暑さ対策してあげれるとこの夏安心かと思います😌
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません😭😭
あまりの暑さに1時間程滞在して、後は涼しい場所に移動しました!
一応保冷剤のマットと扇風機持って日陰にいて、遊び終わってから一応授乳したので、大丈夫そうでした🙆🏻♀️
ありがとうございました!