※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

手術予定で保険について相談。通院歴なしで手厚い保証の保険が知りたい。

おそらくですが、1〜2年後に手術することになるかと思います。入院期間は2週間ほど。

カウンセリング→検査→結果の流れですが、カウンセリング自体がこれからです。そのため現段階では通院歴は無し。

おすすめの保険教えてください。
なるべく手出しがない手厚い保証をつけたいのですが、どこがいいのかさっぱり分かりません。

コメント

ままり

なぜ手術するかも、という話になったのでしょうか?
医師から言われた感じですかね???
それとも自分で調べて、もしかしたら…?って感じですか?
医師から言われた場合は、カウセリングを受ける前でその病気での通院歴はなかったとしても告知義務があります。

保険加入前に手術するかもしれない、というのがわかっている状態なのでどこまで保証されるか、そもそも適用されるか微妙なところかもしれないですね。

  • ままり

    ままり

    すみません。
    病気なのが分かってても入れる保険もあるので、
    手厚い保証が受けられるような保険だと適用されるか微妙なところかもしれない、ということです!!!

    病気の種類によってもいろいろ変わってきますし、年齢ももちろん関係ありますし、ほけんの窓口とかで聞いてみるのが1番早いかもしれません…

    • 7月30日
moon

なぜ手術になるかわかるのですか?

通院歴がなくても健診などで言われたら告知義務は発生します。

なので不担保になると思いますよ。

保険自体はどこも一緒なので、掛金多くすれば手厚くなります。

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます。

自分なりに調べて病名がほぼ当てはまっているので、手術する該当に当てはまるなと思ったからです。
なので健康診断で言われた・先生から告げられた訳ではありません。

もし仮に病気に当てはまっていなかったとしても、いつかのために手厚い保証に入りたいと思ったんですが…😅掛金を多くすればだいたいどこも同じということですかね。

ママリ

病気の種類によると思いますよ。
女性に多い病気なら女性特約が充実しているものにするとか…。

共済などではない方がいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!共済は掛金安くていいなーと思っていたのですが…
    どうして共済出ない方がいいのか教えて頂けませんか?💦

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共済で、ない方が…の打ちミスです💦

    • 7月30日
ままり

外科矯正とかですかね…?
手術と入院で給付金が出るものにするといいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!そうです。よく分かりましたね!💦

    給付金ですか!給付金出るもので保険探してみたいと思います😊🤳

    • 7月30日
  • ままり

    ままり

    以前外科矯正を勧められた事があったので質問見てそうかな?と思いました✨
    結局は普通の矯正ですることになりましたが、保険内容見て計算したことあります!

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような境遇の方がいてご理解いただけてすごく嬉しいです。ちなみに気になる保険、おすすめの保険等はご存知ですか?☺️

    • 7月31日