※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
お金・保険

扶養内パートで得た収入の使い道について悩んでいます。自由に使っていいと言われていますが、貯金しています。家族で使えるものにしたいと考えています。欲しいものがあるが、パート代から出すのは葛藤しています。

扶養内パートをしていて、パート代は自由に使って良い方にお聞きしたいです😊
1ついくらくらいの物なら、自分のパート代を使って買いますか?😅

自由に使いなよ~と言われてますが、なんだかんだ使わずに貯めてます。
貯めてるものは、家族で使うときに足しにできたらいいなと勝手に思ってます。

個人的な服や飲食代、美容院などは家族カード、保育料は夫の口座からです。(夫了承済み)

欲しいものが2つあり、合計10万しないもの。
夫に相談したら、パート代から出すならいいんじゃない?と。
でもなんだか…本当にいいのかな?!と葛藤してしまって😅
美容関係とスマートウォッチです。
時計買うならそれだけで10万近いものもあるし、普段時計使ってないからスマートウォッチくらい…と考えたり😅

自由に使える方は、あまり考えずに買ってますか?💦
自分でたくさん稼いでるならたまには…と思えるんですが扶養内だしなぁ…と💦

コメント

MK2

私ならスマートウォッチは
買わないですかね😂

携帯とかでぱぱっと時間見たりするし
あまり使う機会ないかなぁ?と
思ってしまいます😂

  • ゆか

    ゆか

    私もスマホを見る派だったんですけど、急いでる時とかスマホ出すのもまどろっしくて😂
    出産してから、スマホがすぐに見つからないんですよね…🤣

    あとパート中や自転車乗っていても連絡来たのがすぐに見れるので使い勝手いいなと思いまして😊

    金額的にはどうですか?

    • 7月29日
  • MK2

    MK2

    今までの給料も貯めてるのなら
    10万以内なら買います!!

    買いますが買う前に本当に必要か
    日常的によく使う物なのかを
    よく考えてからにしますかね🧐

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

貯金は夫がしているので、私はほぼほぼ自分の好きなように使ってます。

  • ゆか

    ゆか

    同じですね!
    うちも夫の給与から貯金してるので、私のは勝手に貯めてるヘソクリみたいなものです😊
    私も好きに使ってしまおうかな…
    ありがとうございます!

    • 7月29日