※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が熱だしたりして看病するたび、主人への不満がつのっていきます。…

子供が熱だしたりして看病するたび、主人への不満がつのっていきます。

私が休んで病院につれていくのは当然なのか、朝は普通に出掛けていって、どっちがみるかとか、自分は仕事に行っていいかなどの相談なし。

母に預けているときも、私は急いで帰るけど、主人は全くそんなそぶりなし。普通に帰ってくるのはいいけど時には自分の買い物(本屋で雑誌を買ったり)を済まして帰ってくる。

ひどいときには発熱してる子供は私に任せてバイクのりに行ってました。

今回は、急に「僕も午前中だけでよかったら仕事やすんで子守りするよ」と急に言い出し、断ると機嫌そこねて次はないだろうからお願いすることになって、結局私が午後から仕事やすんで子守しなくてはいけなくなる。(母に1日子守をお願いしていましたが、断りました。)

さらに、今回の熱はかなりしんどかったみたいでら子供もぐずって大泣きしながらべったりで離れてくれず私もまいってしまい、早く帰ってきてくれないかなーと思っていたのに普段よりも帰りが遅い。
そして、次の日は主人に頼んで夜に仕事の会議に行くつもりだったけど、1人で子守するのは大変だろうと思ってキャンセルして子守をしていたのですが、本人は全く帰ってこない(主人にも、今日は1人でみるのが大変だったから明日はキャンセルしていっしょに看病するねと伝えています)。スマホを見ると機種が変わっていたので、黙って機種変に行っていたみたいです。(故障等しておらず、ただ変えたかっただけ。)さらに、そのあと地元の会合に参加しにいってました…私が自分の仕事キャンセルして家にいた意味ってなんだったのでしょうか…。

私は、あなたの機種変や趣味の時間のために有給使って仕事休んで職場の皆に迷惑かけてるわけではないんだ!私だって仕事してるのに、あなたは自由でいいですね。

と、文句を言ってやりたいです。


文句を言ったところで普通に改善してくれるわけではなく、反発されて嫌な雰囲気になって終わるんですけどね。どーしたものか🤔

コメント

はる

お疲れ様でした。
もー読んでるだけでイライラしてしまいました。
男の人って本当のんきで良いですよね。
自分の子供の事って言う自覚がないんでしょうかね。
分かりますよ。
私は今育休中なのであれですが、何で子供が熱出した時って母親の方が休まなければいけないの?何で私ばっかり上司に頭下げて実家にお願いしてってやらなきゃいけないの?って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問投稿してからずっと険悪だったのですが、最近やっと落ち着きました。

    本当に、父親達の自由は母親が子供の面倒を無条件でみていることで成り立っているということを自覚してほしいです。

    共感してくださって、少しスッキリしました。

    • 8月10日