※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mama♡
産婦人科・小児科

娘が高熱で心配です。病院で扁桃腺が腫れていると言われ、抗生物質をいただきました。解熱までどれくらいかかるでしょうか?

娘が高熱でとても心配です💦
1番高くて39.8度まで上がりました。
ぐったりしている時もありますが、寝起きは比較的元気でウロウロとしています。一度解熱剤も飲ませましたが、すぐに上がってしまいました。
ご飯は少し食べ、水分はしっかりとっています。
病院では扁桃腺が腫れていると言われ、抗生物質をいただきました。
どれくらいで解熱するものなのでしょうか?

コメント

ママリ

どのくらいで解熱するかは予想できませんが、もし2週間38〜40度出てても自宅療養で大丈夫なことはザラにあります。

高熱が続く場合は3-4日おきに再診して血液検査なりする流れですので、ライフスタイルに合わせつつかかりつけに相談してください。喉の様子や検査結果によって薬を変えたり、入院措置などを考えます(腫れが引いていれば高熱続いても峠は越えたとして検査しない事などもあります。)

様子を見る限り様子見で大丈夫と思いましたよ。
ご飯は無理しなくて大丈夫です。ウロウロできてるなら解熱剤も不要と思います。抗体を充分に発揮させて早期回復を測りましょう。
ぐったりした時は解熱剤を使い、楽に睡眠させたり、横になれるようにした方が良いです。