
コメント

sママ
仕事が18時までで
18時半→保育園お迎え
18時45分→帰宅、
保育園の物片付け、晩ご飯支度
19時→ご飯
19時半→お風呂
20時15分→子供たち就寝
子供たちは布団に連れていくと「おやすみなさーい!」と言って2人で寝てくれるので、私はお風呂入ってる間に回してた洗濯物を干したり明日の保育園の支度をしたり掃除をしたりして23時半頃寝ます😉
sママ
仕事が18時までで
18時半→保育園お迎え
18時45分→帰宅、
保育園の物片付け、晩ご飯支度
19時→ご飯
19時半→お風呂
20時15分→子供たち就寝
子供たちは布団に連れていくと「おやすみなさーい!」と言って2人で寝てくれるので、私はお風呂入ってる間に回してた洗濯物を干したり明日の保育園の支度をしたり掃除をしたりして23時半頃寝ます😉
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校1年生の娘が持ち帰ったパソコンを娘と一緒に見ていたら、クラスメイトの女の子がクラスの掲示板に股間の写真をアップしていました💦 明らかに見えやすいようなアングルです。 他にも胸やお尻の穴も載せていました。 …
10ヶ月の娘が、最近寝る前とかに私の顔をかじったりなめたりしてきます。 眠くて不機嫌な時にやることが多いのですが、顔がじがじしてるときは笑い声をあげて楽しそうです。 わたしが時々お風呂とかで娘のほっぺをハムハ…
子供用のステンレスの水筒を買おうと思ってるのですが、ストローか直飲みタイプどちらがおすすめですか? もうすぐ2歳で、ペットボトルを直飲みはできるのですが飲ませてあげないといけないのでストローの方が楽かな? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あやかこ
お子さんすばらしいですね💕💕
子供達だけで寝てくれると家事もはかどりますよね!
タイムスケジュールありがとうございます!わたしも想像してみましたが似たような時間になりそうです!!
sママ
本当に助かります😂
あとはできる家事はなるべく朝早く起きて済ませとく事です!