
保育園のおやつが気になるけど、環境は良い。お菓子の習慣をつけたくないけど、3歳まで袋のお菓子は控えたい。第一子で気になることありますか?
今度から預ける保育園のおやつを聞いたら、市販の大量に袋に入ってる添加物たっぷりのおやつでした😫
手作りは週2ですが、果物缶のシロップたーーっぷりのものだったりで、それ以外は築250年のお寺の敷地内にあり、落ち着いた僧侶の方もスタッフでいらっしゃったり、静かな自然の中にあるので環境はバッチリなのですが毎日のおやつが気になります..。
友達と遊ぶようになればスナック菓子だろうとマクドだろうと食べるのはいいと思っていたのですが、せめて3歳くらいまでは袋のお菓子はあげたく無かった😂
今まではホームベーカリーで焼いたパンや、手作りのホットケーキ、季節の果物や蒸したお芋を家であげていました。
お菓子の習慣はつけて欲しくないなー、と思いつつもその場所しか空いていないし、家で見ていても家族以外に会うことも無く、動画を見たりもあるので刺激は少ないので、3、4枚のおやつ以外はうちよりいいか、、と思いますがモヤモヤ😫
お菓子だけでやめようとは思わないのですが、第一子だから気になるんでしょうね😂💦
最初は同じようだった方いますか🤗?
- ひろのすけ(5歳2ヶ月)

ぶんまる
6月から完了食に変えたのですが、おやつってこんな大人っぽいもの食べるの?!と驚きました😂
最初は抵抗ありましたが、今のところ太ったり虫歯になったり甘いものばかり欲しがったりはしてないので、なんだか慣れました💦

はじめてのママリ
おなじでした!
おやつに、ラムネが出て、本当にびっくりしました。
でもまぁ、それよりもいいことが沢山あるし。
親も子どもも。
いまはなんとも思わなくなりました!

りり
私も園でのおやつが普通のサイズの揚げドーナッツだったりしてびっくりってか笑いました😂
こんなのもう食べられるの?!って感じで。笑
もちろん季節の果物や、おやつだけどおにぎりをいただいたりもしてます。
でもこうやって味を覚えていくのかなと自分に言い聞かせてます。
預けてる=お世話を頼んでるわけですし。
休日にはその分、干し芋とか自然のものあげたいですね(^-^)
-
ひろのすけ
季節の果物やおやつも出してくれたらありがたいですね😂!そうなんです..人に頼むということはそういう事なんだなと思いました😅揚げドーナツ、もうこの時期で食べちゃうんですね🤣少し自分も大らかでいられそうです^ ^
- 7月29日

はじめてのママリ🔰
一人目気にしてましたけど二人目なんて全然になりました笑🤣
-
ひろのすけ
よく聞きますがやっぱりそうなんですね🤣!
- 7月29日
コメント