

ありさ
南区の間違いでした!!

tybk
大同病院で先月出産しました!
2日間、微弱陣痛があり3日目のお昼に促進剤を使って出産しました!
分娩費用は一時金の42万円プラス5万円ぐらいでした!
予約金で10万入れてたので5万ぐらい戻ってきました!
-
ありさ
出産おめでとうございます( ˊᵕˋ )
予約金だけじゃ足りないのかなと思ってたので安心しました!!
ありがとうございます\( ¨̮ )/- 9月21日

さき
わたしも48万程度でした。
母子同室になると個室になるので、個室代がまた入ってくるのと、産後に貧血で点滴したりしたのもあると思います。
-
ありさ
個室か大部屋かで結構変わりますよね!!
凄く参考になります☆
ありがとうございます\( ¨̮ )/- 9月21日

ぱぱっちょ
2人出産しました
1人目は
深夜出産
個室(4000円/日)5日間
鉄剤の点滴
入院中、退院中の薬出してもらって
49万ぐらいでした
2人目は
大部屋で薬出してもらって
48万ぐらいでした
高い個室(15,000円/日)に入らなければ
予約金から足が出ることはほとんどないと思います
出産頑張ってください(•ө•)♡
コメント