
子供が大きくなり、カラフルなおもちゃを好むようになりました。自分はシンプルなインテリアが好きだが、娘の好みを尊重してアンパンマンのおもちゃを買ってしまいます。他の家庭ではどんなおもちゃが置かれているのか気になります。
子供がいる家のレイアウトについて🥲
昔から家の中は物が少なく、家具なども白で統一するのが好きでした。旦那とも趣味があったため賃貸住みですが、家の中は綺麗にしています。友達が来ると「子供がいる家とは思えないくらい物が少ないね〜」と言われます。私にとっては褒め言葉です!
しかし子供が大きくなるにつれてカラフルで原色のおもちゃを好みよく遊ぶようになりました。今はアンパンマンにめちゃくちゃハマっています。私はインスタで見るようなパステルカラーのおもちゃがオシャレだと思うのですが、娘の好みであるアンパンマンのおもちゃを買ってあげた方が嬉しそうなので買ってしまいます😅このまま派手な色でキャラクターのおもちゃが増えることを考えると時々「うーん」と思っています😅
みなさんのお家はどのようなおもちゃを置かれていますか?子供がいても物が少ない家が羨ましいです。
- ママリ(5歳4ヶ月)

退会ユーザー
基本子どもが欲しいおもちゃしか買わないのでごちゃごちゃしてますよ(笑)
うちの子はですがこっちが勧めたのなんて全く見向きもしません😂
ほんとものが少ないおうち羨ましいです💔

退会ユーザー
我が家は転勤族なのと、
転勤のスパンが短いので、
極力、物を増やさないように気を付けています。
収納は無印のボックスにほりこんでます。
うちの子はアンパンマンより
ミッフィーが好きなので、
ミッフィーのおもちゃを見つけると全部買ってしまいます(笑)

☺︎
収納するケースを白や無地にして普段はしまうようにしたら、今より気にならないと思います😊うちもインテリアにカラフルなものはないですが、子供のおもちゃはカラフルな方が興味を示すので買ってます😂💦ただ、その時使わないおもちゃは収納ケースにしまってます👏🏻😊

こむぎ
インテリアはシンプルな色ですが子どものおもちゃはカラフルなものばかりです💦
どうしてもごちゃごちゃ感は出ますよね😂

はじめてのママリ🔰
私が木のおもちゃが好きなので、基本的に木のおもちゃばかりです😊✨
うちはおもちゃ屋さんとかにほとんど連れて行かないこともあってか「あれ欲しいこれ欲しい」とは言わないので…とりあえず今は私の趣味のものばかりです😂
とは言え、細々したプラスチックのおもちゃもあるので、そういうのは全部シーグラスバスケットに入れてます💡

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
分かります〜!!
私もパステル系大好きだし、家も白基調なので子供の遊ぶオモチャの色がものすごく気になります(笑)
なので、片付ける時はそのおもちゃが見えないように棚に閉まったりなどしています。
子供が自分で出し入れできるようになど工夫もしてますよ😊
おままごとなど、インテリアでも可愛いおもちゃなどは出しっぱなしにしています✨
コメント