![ねこママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳メインで育てたいが夜中起きない赤ちゃんについて相談します。眠ってしまい授乳が難しい状況で、乳が張って痛いです。夜は長く寝る子で、ミルクに頼りがちです。完母で育てる方法や夜中の対処法を教えてください。
「生後22日目」母乳メインで育てたいけど夜中は起きない
お疲れ様です。
現在3時間おきに授乳ミルクをしている混合ですが、母乳を飲んでいる途中で眠ってしまい、哺乳瓶を口に突っ込むとの飲み始めます。
授乳途中に寝てしまっても一生懸命起こそうとするのですが、なかなか起きません。
またおっぱいを飲みきらないので乳が張って痛いです。なのにミルク飲むので少し悲しいですし。
少し放置してまた授乳と思うのですが、夜は長く寝る子なので起きません。
母乳メインで育てたいのでなるべく頻回したいのですが、私も夜中はすぐ諦めてミルクあげがちです。
完母とか夢のまた夢でしょうか。
またこんなにも起きないものでしょうか。産まれてからずっとなのですが…。
完母の方や夜中起きない子はどう対処されてたのでしょうか。
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします🙇♀️
- ねこママ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
産院で言われたのは
哺乳瓶のほうが飲みやすいから
母乳後ミルクあげると
ミルクに慣れて母乳を嫌がるように
なるみたいです🥲
なのでできるだけ昼間は
眠ってもどうにか起こして
母乳あげたり
夜中も起きなかったら
搾乳してその分を哺乳瓶であげたり
したほうが
母乳量は減りにくいかなと
思います🥲
もちろん無理しない程度に☺️
まだ新生児だと体力がなくて
すぐ寝ちゃうのかもですが
もうちょっと体力ついてくると
起きれる時間も増えてくると
思います✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日お疲れ様です。うちの子も本当に眠りっぱなしで、加えて昼も中々起きてくれませんでした。やっと起きておっぱい咥えさせてもすぐ疲れて寝てしまって…哺乳瓶でミルクをあげれば比較的飲むけれど吐き戻しも多く、体重もあまり増えず、毎日辛かったです。小児科の先生にはなんとかして起こして飲ませてって言われても、起きないんですよねー!!
なので最初はほぼミルクでした。夜中は諦めて、寝てくれて私も睡眠とれるしラッキー!と思うようにして寝てました。
私も母乳メインでしたかったのでショックで…他の人と比べてしまったり…
搾乳してもあまりでないし、
どんどん母乳量も減ってしまい、助産院で相談しておっぱいマッサージをしてもらってなんとか維持していくしかないって感じでした。
2.3ヶ月ころにはおっぱい拒否もあって、母乳がほぼ出なくなりました。
ですが諦めかけていた3ヶ月後半あたりから急に、体力がついてきたのか、授乳中に眠ることもあまりなくなり、母乳が飲めるようになりました!そこから量もどんどん回復していって、生後半年頃から卒乳まで、母乳メインで育てることができました。
二人目の子も夜中あまり起きず、初めは1回あげられるかどうかでしたが、日中はよく飲むので今の所、完母です。
私の場合、胸さえ張らなかったので、ねこママさんは張ってお辛いでしょうが、これからに希望大アリだと思います!
回答にならないかもしれませんが他人事と思えず、こんな体験談もありますとお伝えできれば…
今思うとあんなにこだわって悩まなくて良かったのに、と思いますが、その時は本当に深刻で、辛いですよね。
-
ねこママ🔰
わぁー😭お疲れ様です!
お気遣いのメッセージありがとうございます😢✨
ママリさんも大変でしたね。本当に毎日がなんで?の連続ですよね。
それに自分でも完母とかに拘るつもり無かったのに、今じゃこの通りで…。
でもコメントいただき、凄く希望が持てました…!✨根気強く吸わせようと思います。ありがとうございます!✨🙇♀️💗- 7月29日
ねこママ🔰
回答ありがとうございます!そうなんですね🥲
今ミルクもあげようとしたら眠たいのがどうしても勝つみたいで飲みませんでした。
はぁあ…🥲やはり体力がまだ無いんですかね。毎日毎朝毎夜がイレギュラーですよね。ふう。
be
寝れてるってことは
不足してるってわけでは
ないと思うんで
大丈夫ですよ☺️
イレギュラーなこと
いっぱいあるかもですが
こうしよう!って思えば思うほど
違う結果だったとき疲れてくるんで
こうだったらいいな♪
くらいの気持ちで
もう諦め半分のほうが
疲れにくいと思います😭
赤ちゃんも寝てくれてるなら
一緒に寝ちゃって
母乳いっぱい精製して
起きてから飲んでくれたら
いいですね🥲
どうか無理されないように🙌
ねこママ🔰
考え方が柔軟ですね、確かに期待しすぎると疲れちゃいますね…身に染みます。ありがとうございます🥲💓✨