※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M★
子育て・グッズ

夏休み中に働くママさんへの相談です。収入減で出費が増え、子供たちの預かり先もない状況で悩んでいます。夏休み中のお仕事の対応策を教えてください。

子供の夏休み関係なく働くママさんに質問です。
コロナ禍の影響もあり、旦那の収入が減ったのに関わらず
出費してくお金は変わらず、いや多くなり
節約してもしても出費。
子供も今年で上から9歳、5歳、2歳になります。
働けるとこがあれば今すぐにでもって感じなんですが
なかなか1ヶ月以上もある夏休みで、ましてや下の子も小さく預かってくれるとこもなく、、。
夏休みでも関係なく働いてるママさんって、夏休み中お仕事どうされてますか?
保育園以外でお願いします。

コメント

arc

3年生と年長ですが、下の子は幼稚園の預かり保育利用、上の子は週2回は療育に通っているので朝から夕方まで、あとはわたしの休み平日1回、旦那の休みまたはテレワークなど予定を組んで何とか夏休み乗り切ろうとしてます💦
同じ職場の小学生ママは児童館に行かせてると聞きました⌄̈⃝

  • M★

    M★

    幼稚園の預かり保育あるって羨ましいです!自分のとこ田舎すぎて幼児達の人数も少ないのに先生は多い。。だったら預かり保育してくれー!って感じですが、無く😭
    失礼かもしれませんが、療育ってなんですか?💦

    • 7月29日
  • arc

    arc

    預かり保育あるかは幼稚園によりますよね💦
    今通っている幼稚園は割と手厚い方で、長期休み中でも土日祝お盆お正月以外は毎日あるので助かってます😄
    療育は、放課後等デイサービスっていって発達が遅れている、発達障害などの子が通う施設のことです。
    長女は普通学級に通い障害はないですが、超低出生体重児で生まれずっと発達遅延があったため幼稚園の頃から通ってます⌄̈⃝

    • 7月29日
どれみ

去年は娘は家庭保育だったので朝の5時から7:30で働いてました、
旦那が仕事行くまでの時間です。

  • どれみ

    どれみ

    今は幼稚園で預かりしてます

    • 8月1日
  • M★

    M★

    朝の5時から!?尊敬でしかありません😳👏
    2時間でも早朝から仕事なんて凄すぎる!

    • 8月1日