※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miichim💗2kids mama
家族・旦那

義父の言動に悩んでいる女性がいます。彼は義母の再婚相手で、独身時代から彼女に対して攻撃的でした。最近、孫が生まれてから態度が悪化し、アルコール依存の影響で暴言を吐くことが増えています。彼女は夫に相談しましたが、夫は義父の言葉を軽視しています。彼女は今後どうすれば良いか悩んでいます。

義父がいちいちウザイです。

夫の父親がウザくてたまりません。
夫の親といっても義母の再婚相手なので夫と血は繋がっていませんが、
独身時代から何かと私につっかかってくる人でした。
夫のことを血は繋がらなくても息子だと思っているのは
全然私もなんとも思っていないし、むしろ有難いことだと思います。

ただ、娘が生まれ孫が出来てから態度が一気に酷くなりました。
岐阜はアルコール依存気味で、朝から晩までお酒を飲んでいるのですが
お昼ご飯を食べている時、義母から「いつまでも仲良くいてね」と
言われたので「夫くんが浮気しない限り別れないよ」と返したんですが…
義父は私が浮気すると思い込んでいるらしく、「離婚したら子供は渡さねぇからな」
といきなり真顔で私に言ってきました。
しかも、「浮気なんてしないし、別れる予定もないから!」と
言うと「口先だけならなんとでも言える」だの「お前より夫くんの方が好きなんだ」だの
私が傷つくであろう言葉をポンポンと…義母は庇ってくれていましたが
お酒が入った義父はヒートアップ。
まだ1歳になったばかりなのでプリン、ゼリーなどは砂糖が怖くて
あげていないのに、「何でもかんでもダメダメ言うな」「なんでも食べさせなきゃダメ」など
自己満発言のオンパレードでした。
結局プリンを食べてしまったせいで夜ご飯を半分残してしまい、
私がまたイライラしていると「お前だってこういう時期あっただろう」
「子供の立場になって考えろ、こんな飯ばっかり食わせて可哀想」
「文句ばっか言ってんじゃねぇ」と暴言のオンパレードでした。

夫には帰宅後泣いて訴えましたが、正直もう顔を見たくありません。
夫は「酔っ払いの戯言なのに本気にするなよ」と言ってきました。

私はどうすればいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら
もう会わないです😤
子育てしてないくせに
うるさい!!!😤

  • miichim💗2kids mama

    miichim💗2kids mama

    回答ありがとうございます。
    いちいちうるさい方ですよね…
    私自身の実家が遠方にあり、
    義母に助けて頂いていることもあり
    なかなか疎遠にできず…😭
    義母を家に呼ぶなどして、義父と
    会う回数を減らそうと思います。

    • 7月28日
マイマイ🔰

「ジジババはお金は出しても口を出すな」ですよね🤣

出たー!!お酒飲んでて昨日の事覚えてないって言う言い訳😩旦那と一緒…都合良すぎ。
お義父さんが暴言言い始めたらスマホで録画しなきゃですね。そしてお酒飲んでないときにそれを家族の前で見せないと

  • miichim💗2kids mama

    miichim💗2kids mama

    今度こっそり録音でもしておこうと思います😢
    お酒って本当に少し飲むならいいですが
    浴びるように飲むのはやめて欲しいですね…
    今度公開処刑してやろうと思います(苦笑)

    • 7月29日
マイマイ🔰

同居なのですか?
家が別なら会う必要ないかと。ストレスしかない。

もし同居だとしても
人の子育ての仕方や食卓に口をだすなって思います。
そもそも、月齢にあったゼリーならまだしもプリンなんてたまご入ってるのあるしアレルギー出たら最悪死に至る場合もある。
むやみに何でもかんでも食べさせれば良いってもんじゃないよね。
しつこく勝手にお菓子やアレルギーが心配されるであろう物与えてたら
「アレルギーで死ぬ事もあるんですよ!娘を殺す気か!もし娘に何かあったら責任とれるんですか?!」ってはっきり言ったほうがいいですよ。
それだけ暴言、自己満足オンパレードの人ならみんなが居るとこで言った方が良い気がします。
何されるかわからないんで

  • miichim💗2kids mama

    miichim💗2kids mama

    回答ありがとうございます。
    そのつどしっかりはっきりと辞めてくれ!と
    言っているのですが、、、
    お酒を飲んでいるせいなのか全く
    覚えておらず、同じことの繰り返しです。
    必要最低限以上会うのは辞めようかと思います。
    次やったら夫からビシッと
    言ってもらう約束をしたので
    次会うときは気をつけようと思います。
    義母はいい方なので家に呼んだりして
    今後も会うつもりです。

    • 7月28日