※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

上の子は5時間半、今回は1時間半の分娩を希望します。

年子出産した方、上の子と下の子分娩時間どれくらいでしたか?

年子だから短くなるとか、あまり関係ないですかね?😅
上の子は誘発分娩で、陣痛来てから5時間半でした!
今回は自然と陣痛来てほしいし、1時間半くらいの超スピード安産が理想です😂😂

コメント

ゆったん

私は上の子が7時間ぐらいで
下の子が3時間切るぐらいでした!
なんか陣痛が始まってしまえばあっという間に産まれました😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    半分くらい短かったんですね〜!
    5時間半でも、体感は2.3時間だったので、3時間くらいなら頑張れそうですね(^^)
    24時間とか耐えてる人凄いですよね😣

    • 7月28日
  • ゆったん

    ゆったん

    短くなったのと産道が出来ていたおかげで産みやすかった気がします!
    あの陣痛を長時間耐える人は凄いですよね😭

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    後陣痛ってありましたか!?
    陣痛並みに痛い!って聞いて怖くて怖くて😂

    • 7月28日
  • ゆったん

    ゆったん

    私はそんなになかったです😊

    • 7月28日
ぽむ

上が促進剤つかって5時間
下は自然分娩で5時間でした!
分娩時間は上が20分
下が7分です😂

上の子の時は促進剤だったので痛みがありましたが、下の子の時は破水するまで痛みほぼなく痛かったのは10分くらいで終わりました😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    7分は凄いですね!!
    私も上の子は促進剤でした〜!
    やっぱり促進剤の方が痛いんですかね! 痛みが10分なら耐えれそうですね!!

    • 7月28日
  • ぽむ

    ぽむ

    痛くないやん!余裕やん!って思いました😂

    • 7月28日
バナナママン

上の子は促進剤使って12時間
下の子は自然に陣痛がきて
病院について1時間ちょいの
出産でした😂💨
友人も年子ですが
2人目の方が分娩時間短かったみたいです🙌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    病院について1時間は理想です!!
    私も今回は自然に来て欲しいです〜(笑)
    友人の方も分娩時間短かったんですねー!
    私も短くなってますように🙏(笑)

    • 7月28日
  • バナナママン

    バナナママン

    促進剤使う使わないで
    こんなにも痛みが違うのか!と
    なんか感動したのを覚えてます(笑)
    産まれた週数も上の子は
    41wですが下の子は37wと
    早かったので年子だからなのかな?と思ったりしました💦
    ママリさんも自然に陣痛がきて
    分娩時間短いといいですね❤!!

    • 7月28日
ままり

次男が5時間で、三男は微弱陣痛からの誘発分娩で7時間半でした😂

ぴょん

母子手帳記載では上の子8時間半、下の子4時間半ですが、辛かった時間は上の子1時間、下の子4時間半です(笑)

下の子楽とか全然嘘!!!
めっちゃキツかったです🤣
へその緒首にグルグルして中々出てきませんでした😭😭😭

ママリ🔰

上の子は促進剤使って3時間、下の子は促進剤なしで3時間で変わらなかったです!
が、痛みは2人目の方が強かったです😂