

ぽん
お互いのことを大事に思えるお友達ならどんな状況でも大事な友達ですよ☺️

🌳
引かれてしまうのでは…とか怖いな…とかその素直な気持ちも伝えます。
友達なら受け止めてくれると思います😊

HARU🌸
妊娠したことを伝えて、離れていってしまうならそれまでなのかなと思います。
1番仲のいい子に伝えて、その子は離れて行きましたか?
おそらく、引くこともなく離れていくこともなかったのだと思います。
そういう友達を大切にした方が、はじめてのママリ🔰さんにとってもお腹の子にとってもいいと思います。
伝えるのは、怖いと思います。勇気が要りますよね?
関係を崩さずに伝えたいのならやはり、自分の気持ち(伝えることに怖さや不安があったこと)を素直に伝えることが大切だと思います。

はじめてのママリ🔰
私が高1のときに友達が妊娠しました。
中退してから連絡がきて知りましたが、すごい!がんばれ😭✨という気持ちしかなかったですし、周りもみんなそうでした!
産まれてからはみんなで赤ちゃん見に行ったりしましたよ!
引かれるとかは思ったよりないんじゃないかな?と思います!
ゼロではないかもしれませんが、それで引いてしまう子は友達ではないので大丈夫です🙆♀️
コメント