
コメント

退会ユーザー
円建て終身1000万
ドル建終身3万ドル
が一時金で入ります!
両方貯蓄も兼ねてます。
両方プルデンシャルです。
2つで25000円払ってます

まりぞー
現状、死亡2000万です。←もう少し増やしたいとこですが。
保険料8000円切ってたと思います。医療 がん保険 介護系 就業不能も付けてます。
掛け捨てにはなりますが、今は死亡より何かあって働けなくなった時に重きを置いていて子供の年齢やライフスタイルに合わせて見直したいので、終身は組んでます。
保険会社はフコク生命です。
-
ママリ
たしかに、働けなくなった時が重要ですよね。
子供の教育費がかかるときに主人に何かあったら困るので、そこを重点的に考えてます😭😭- 7月29日

Y
ドル建て終身保険で30万ドル
収入保障保険で月10万を60歳までです🙂
-
ママリ
収入保障は60歳満期ということですよね?そのあとの収入保障はなくなりますよね?😌
わたしもいま見直ししてて、収入保障を勧められています(´ ゚ω゚`)- 7月29日
-
Y
そうです💡
うちはドル建てが貯蓄と死亡保障を兼ねたメインで、収入保障は掛け捨てで、子育て中のサブとしての位置付けです。
なので、子供が早く社会人になったら、解約も視野に入れています。- 7月29日
-
ママリ
ちなみに、もしよければドル建ての保険料と保険会社伺っても良いですか?😭😭
- 7月29日
-
Y
うちはメットライフで、10年払込で年払5300米ドル位だったと思います🤔
今、実家に帰省中なので、手元に資料が無いので、大体なんですが…😅- 7月29日
-
ママリ
ありがとうございます!
参考にします🥺💜- 7月29日
ママリ
高い!と思ったけど、積立も兼ねてならそれくらいになりますよね😊
参考にします!
退会ユーザー
そうなんです、積立ならいっか!と思って。笑
今より全然良い利率の時のものなので取っておくことにしてます☺️
ちなみに一時金以外では収入保障保険をかけてますよ!
ママリ
利率の良いものは今あまりないですもんね😭
一時金と収入保障、両方の方も多いんですね🥺✨
退会ユーザー
円建てだととっても低くなっちゃいましたね💦
目的が違うので、今は両方持つ方が多いと思いますよ!