![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の発達について心配です。指差しや遊び方に不安があり、テレビの影響も考えられます。一歳児の行動について、普通の範囲内か不安です。
娘の発達が心配です
指差ししない
積み木で遊ばない、むしろ崩して遊ぶ
やってほしいことは近くにいる人の手を掴んでやってもらう
意味のある単語をなかなか言わない
絵本を真面目に見ない、すぐ飽きる
家の中でおもちゃ遊びなかなかしない
すぐテレビ見たがる、リモコンを渡してくる
テレビ着けないと癇癪おこす
授乳をよく要求する
以上のようなことが最近あり、娘の発達が心配になりました
指差しや家のおもちゃで遊ばないのは、テレビの見せすぎかもしれません
このようなことが一歳児にはよくあるんでしょうか?
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ある気がします😂
個人的には積み木を崩さないうちは積まない気も🤔
娘もかじって遊ぶ→崩す→積むと進化していきましたよ😊
あと、断乳したら急に言葉も増えたし、やれること増えましたよ😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
びっくりするほどうちと同じです😂
一歳半ですが
断乳はしてますが
それ以外全て同じです😂
同じ方がいて少し安心しました💦
コメント