※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピピ丸
妊娠・出産

1人目保育園通園中、産院選びに悩む女性。転勤や実家との距離も考慮。里帰り出産と現住所の産院のメリット・デメリット。他の選択肢についてアドバイスを求めています。

2人目出産。産院の選びについて。

自分旦那の実家とも、県外(車で4時間)で、
1人目保育園に通園している場合。
2人目を出産する産院はどこにしましたか?
それに加えて、転勤族のため、妊娠中に転勤するかもしれない場合、どこで産むのがいいのでしょう?
同じような経験された方、またはこれから同じ状況というかた、教えてください。

①1人目を保育園に通わせながら、今住んでいるところの産院。
(メリット→保育園に預けている間、自分の負担が軽くなるので助かる。
デメリット→実母にはお手伝いに来てもらおうかと思いますが、車がないため、送り迎えなどは難しいかも。
もし転勤になった時、転院しなくちゃいけない!?)

②1人目の保育園を休園して、里帰り出産。
(メリット→何も気にせず、実家に色々とお世話になれる。転勤になった時、転院を考えなくてもいい。
デメリット→1人目が慣れない実家にずっといて、ストレス抱えそう。コロナ禍なので、旦那が頻繁に県をまたいで行き来できなさそう。

③その他  何か他によい案などあれば教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

ご実家のご両親が元気だったら甘えて実家へ里帰りがいいかなぁと思います!上の子をみてもらえるし、水仕事避けたほうがいいので☺️🌟

  • ピピ丸

    ピピ丸

    里帰りだと、甘えられますよね😚1人目の時は里帰りだったので、すごく助かりました。1人目の保育園の休園期間が2ヶ月が限度なので、産前から里帰りするとなると、そこがまたネックになってくるんですよね😅お返事ありがとうございました!

    • 7月28日
♡YU-KI♡

私は①も②と経験しましたが、断トツで①の方が、精神的ストレスが楽でした。
私の場合は、里帰りをしてても、家事はやってもらって楽でしたが、上の子と下の子の相手は結局ママがしないといけなくなります。
なんせ上の子は、少なからず赤ちゃん返りをしてる中の慣れない里帰りとなると、『ママがいい。ママにしてもらう。』コールが起きてる間ずっとでした😅
それに耐えれなくなり、1ヶ月の里帰り予定を2週間に変更して帰宅しました😅

自宅だと家事等もしないといけなくて大変かもしれませんが、上の子が保育所行ってる間は赤ちゃんと二人きりになれるので、心も体もちゃんと休めてました。なので赤ちゃん返りしてる上の子にも優しく接する事ができてました😊

  • ピピ丸

    ピピ丸

    どちらも経験したお話とても参考になります!!!たしかに、たまに帰省すると、頻繁に会えているわけではないので、じいちゃんばあちゃん大好きですが、ママがいないとダメで「ママママママママ」になっちゃうので、心配ですね。
    ちなみに、①の場合、母親には自宅にどのくらいお手伝いに来てもらいましたか?

    • 7月28日
  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    3人目の時に①を経験しましたが、母親も仕事してたので、ほとんど来ませんでした😅
    仕事が休みの日に上の子達を連れて外出(公園や動物園や遊園地など)してもらってました😊
    私は家事をすることは苦ではなかったので(もちろん手抜きまくりです。)むしろ自分のペースで出来るので、楽でした。

    私は一人で3人の相手するのがしんどかったので、そこをフォローしてもらう為に実家にお泊まりさせたり、外出してもらったり保育所や学校等で日中は極力二人きりになるようにしてもらいました。もちろん旦那が休みの日は旦那にも子守をお願いしてもらってました。

    ピピ丸さんが
    しんどい部分をお母様やご主人にフォローしてもらうのがいいと思います。
    身体は横になったら休めますが、精神的に休む為には、ストレスになる部分を極力減らす事が一番の休息になると思います😊

    特に今の年齢の上のお子さんは赤ちゃん返りプラスイヤイヤ期もあると思うので、赤ちゃんとの生活に慣れるまでは上のお子さんも情緒不安定になりストレスもたまると思うので、発散できる環境を作る事は本当に大事だと思います。そしてママと上の子の時間を作ってあげる事も大事ですね😣💦
    正直下の子より上の子を優先させる方が、生活がスムーズにいくなと実感しました😅

    • 7月28日
  • ピピ丸

    ピピ丸

    お返事遅くなりました💦
    とてもとても参考になりました!私の場合、実家が長距離なので、自宅に来てもらって泊まってもらうので、実母の負担もいろいろと考えてしまいますが、アドバイスを参考に、考えたいと思います!本当にありがとうございました😊

    • 7月29日