
コメント

もな💅🏻
妊娠してから息子のことは一切抱っこしてません!18kgなので…
でもそこまで重さなければしてる人もいらっしゃると思います😇

sh
36wまで抱っこしてました😊
抱っこ紐も使ってましたし
特に気にせず過ごして無事生まれてます🌻
-
み
ありがとうございます☺
- 7月28日

ちの
おんぶはしてませんが、
抱っこはガンガンしてます😭
お腹がヒップシートです(笑)
-
み
ありがとうございます☺
- 7月28日

らら
まだオナカが出てないこともありますが、普通に抱っこしています😊
つわりでしんどくて横になっていると、オナカや腰に乗ってくるのも普通です…😱💦
腹筋に力入れて耐えてます笑笑
以前はオナカや腰に馬乗りになってきてボンボンもしていましたが、さすがにそれはやめさせています🥺
いつから抱っこを控えるか、いつから馬乗りをやめさせるかちょうど考え中でした🙄⭐️
ちなみに家族からは、オナカや腰の上に乗せることはもちろん、抱っこすらダメだと妊娠発覚時から言われています😅それで当然だとも思います😶
-
み
ご丁寧にありがとうございます!
うちも馬乗りになってお腹の中ジャンプします(笑)- 7月28日

rara
13キロの息子、今も抱っこしてます😂抱っこ紐は使ってないです!
おんぶもしたりしてます💦
まだ、お腹に赤ちゃんいるとか分かってないので、とっしんしてきたり…
上の子いるとなかなか安静にするのは難しいです😅
-
み
なるほど😣✨
ありがとうございます!- 7月28日

はじめてのママリ🔰
妊娠してからも抱っこ(15キロ)
普通にしてたら、切迫早産に
なりました。。🥲
妊娠中は座って抱っこする
くらいがいいかもです💦
-
み
わかりました!ありがとうございます☺
- 7月28日

はじめてのママリ🔰
1人目が切迫早産だったので先生からも上の子の抱っこはしないでと言われてしてません!
検診で経過が良いと張り切りたくなりますが、できるだけ周りに頼って安静にするよう気をつけてます💦
-
み
ありがとうございます!
わたしもまわりにこれでもかーってくらい甘えようと思います(笑)- 7月28日
み
ありがとうございます😌