※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの頭の形について悩んでいます。寝かせることが多いけど、向きを変えたりしています。叔母に心配されて焦っています。抱っこや頭への触れ方についてアドバイスをお願いします。

叔母に赤ちゃんの頭の形が悪い、1日寝かしてるから変になるのよ。私の時はずっとおんぶしてたり抱っこしてたから娘たち二人とも綺麗よと言われてしまいました。ワンオペ育児なので確かに寝かせていることは多いですが、頭の向きを変えたりはしています。向き癖の方にいってることもしばしばですが😣生まれた時から頭の形変だなとは思っていてヘルメット矯正も考えていました。そんなときに追い討ちをかけるように言われて1日の過ごし方が間違ってたんじゃないかと悩んでいます。そして向き癖を見ると少しでも変えなきゃと焦るようになってしまいました。。
皆さんはどんな1日を過ごしてましたか?やはり抱っこを多くして頭に何も触れない時間を作った方がいいですか?

コメント

deleted user

エスメラルダのドーナツ枕使ってましたよ!
寝返り打つまでは☺️
夜寝る時は推奨されてないので日中はエスメラルダで、形整えてました!
ちょっとアレ?と思った時期ありましたが枕つかったり寝る向き意識したりしてたら今はすっかり綺麗ですよ!
ワンオペでずっと抱っこはキツすぎます。何も出来ないし。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ドーナツ枕使ってるんですが気にくわないのか、気付くと枕から落ちています(笑)そんなことはなかったですか?🤔エスメラルダ見てみます!!叔母からは1日抱っこ紐使って頭を浮かせなさいと言われましたが、体もしんどいし、寝てるなら寝かせておきたい…😢

    • 7月28日
MK2

うちは年子ですし上の子の時から
寝てるならそのまま長い時間でも
寝かせてましたよ😂

私も義祖母には絶壁だ〜とか
色々言われましたが他の人には
頭の形がすごく綺麗としか言われた事なく
ただ何でも気に食わないから文句
言いたいんだろうなぁ〜
暇なんだなぁ〜くらいに思ってました😂

子供の間は髪も薄いので頭の形が
丸わかりで変に見えたりもしますが
骨がまだまだ完成してないんですから
ころころ形なんて変わりますよ😤

それに、髪が長くなれば見えません!笑
あまりにも気になるなら矯正ヘルメットなど
使用も検討でいいと思いますが
検診とか病院などで特に何も言われて
いないのなら気にする事無いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かせておいてもいいんですよね?!安心しました😭ちょっと無神経ですよね…自慢話ばかりで疲れます😅
    産婦人科では自然に治ると言われて、小児科では斜頭でステージ4くらいだから自然に治ることは難しいかもと言われてます😢💦

    • 7月28日
ぶたッ子

ぜーんぜんです💦
基本的に寝転がっていて、泣いた時に抱っこするくらいです😅
でも、頭の形綺麗だね!と言われ事多いですよ☺️
寝返りするようになったり、頭あげて過ごす事が増えると、また形変わってきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かった…同じです😭基本泣いた時以外は寝かせちゃってます💦
    機嫌がいいときにうつ伏せにしたりしてるので、少しでも変わってくれることを信じて焦らずにやっていきます!

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

ドーナツ枕も使ってましたが、うちの子は結構絶壁です😅
歪んでるという事もなく、左右対称の綺麗な絶壁です😂
寝相が良くて赤ちゃん時代寝てからはゴロンゴロンしなかったんですよね。
だから後ろだけぺったんこなのかなと思います。

せっかく寝てくれてるのであれば寝かせてて大丈夫ですよ。
ずーーっとおんぶや抱っこしてたらそりゃ綺麗にはなるかもしれませんが、ママの体調や生活だってありますよね。
髪の毛が生えたら頭の形なんて分からなくなります。
うちも全然まるっと可愛い頭の形に見えてます😊

寝相のせいもあるかもですが、うちの場合は私の遺伝も大きのかなと思ってます😅
私も絶壁なんです。
一つ結びにするとよくわかる…

おばさん余計なこと言ってきますね💦
言われてしまったら気になってしまいますよね。
赤ちゃん起きないようであれば、たまに頭を少し動かしてあげるとか、その程度で大丈夫だと思います✨