※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育でベビー布団を使っても良いですか?お昼寝布団を買った方がいいでしょうか?サイズなどに違いはありますか?

今度、一時保育を利用するのですが、お昼寝布団ってベビー布団でもいいのでしょうか?
出産前に、ベビー布団を用意したのですが、使わずそのままであります💦
それとも、お昼寝布団を買ったほうがいいのか…💦
ベビー布団と、お昼寝布団はサイズなど変わってくるんでしょうか💦

コメント

deleted user

私の所の保育園では薄いお昼寝布団です😊
マットレスのような分厚いものは持っていかないです
なにか説明されませんでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お昼寝布団は薄いんですね😳
    説明もなく、持ち物を記載されてる用紙にも、ただ布団とだけしか書いてなくて💦
    ベビー布団で良さそうですね☺️

    • 7月28日
deleted user

ベビー布団でいいと思いますよ。
薄さが違います。お昼寝布団用は持ち運びがラクなようにペラペラなことが多いです。敷布団が70×120くらいでしたら市販のお昼寝布団も同じくらいです。
年中さん年長さんになると120cmが狭くなるので大きいお布団買い替える人もいますが、一時保育なら今ある布団セットで大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    薄さが違うんですね😳
    一時保育なので新たに買うのが勿体無くて💦
    ベビー布団で良さそうですね✨

    • 7月28日