※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理不順で排卵タイミングを確認しましたが、排卵はしていると思えますか?次回は排卵誘発剤を検討中です。

生理不順で、40〜45日くらいで最近きています。
産婦人科にかかり、卵胞チェックしてもらうと先々月はあと5日、今回は後3日で排卵するよって教えてもらいタイミングを取りました。
つまり、排卵はしてるって思っていいんですかね?
なかなか授かれないので、排卵していないのかなって思っていたんですが…
ちなみに、次も生理来た場合は排卵誘発剤を使ってみようかと言われてます。

先生に聞けばいいことを、今更思いつきでここで質問させていただきます😣

コメント

ままり

排卵後の確認は行かれてないですか?
私も同様に卵胞チェックで今回長くて、排卵しないのかな?と思ってましたが、
次回卵胞チェックしに行った際に、子宮が排卵後の状態になっていることと、卵胞が萎んでたのを確認できましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    排卵後の卵胞の状態を確認するのって、排卵予定日の何日後くらいに受診されるんですか?

    • 7月28日
  • ままり

    ままり

    排卵前にタイミング時期を伝えられると思うので、そのタイミングから2.3日後かと思います!
    先生から特になにも言われてないですか?

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産がメインで、不妊治療はあわまりなのかな…全然言われてないです😭
    状況見て詳しく見てくれるところに変えようと思います
    ありがとうございます

    • 7月28日
ニコ

卵子の育ちがゆっくりなんですかね?私もそんな時ありましたが先生に今回は見送りましょうと言われたので 生理周期が長いのは私は諦めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私も最初今回は見送ろうと言われました。
    生理周期長いのはどうにも仕方ないですよね…

    • 7月28日
  • ニコ

    ニコ

    低温期と高温期を整える治療をすると良いかもです。

    • 7月28日
ママリ

今通ってる病院は、婦人科の先生ですか?不妊専門の先生ですか?🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産婦人科の病院です。
    タイミング療法が主で、不妊治療にはそこまで力は入れてなさそうな感じです。

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😰😰💦
    不妊治療としては、とても物足りない状態だと思います😱😭💦
    わたしなら時間とお金が勿体ないので、別のところに通うか基礎体温と排卵検査薬などでタイミングをはかります😂💦

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

大きさ的に排卵できる所まで育ってるんでしょうから排卵していると思いますよ!
排卵誘発は、卵をじっくりいい状態に育てるってゆうメリットがあり、タイミング法でも私もしたことがあります

はじめてのママリ🔰

私も生理不順で40日〜45日くらいかかってます💦
排卵までに時間がかかる卵は妊娠の確率も低く、受精しても流産の可能性が高いそうです💦
なので出来るだけ14日で排卵させて28日で生理が来るというのがいいらしいです!
私は自力では無理だったので、排卵誘発剤を飲んで17日で排卵させて、妊娠しました☺️✨