
昨日息子を迎えに行ったら傷があり、先生の対応に不満。こんなことはよくある?
昨日息子を会社の託児所に迎えに行ったら目の下に傷が出来ていました。
先生に、この傷はなんですかね?
って聞いたらあーー、ほんとだ。気づかなかったけど爪が当たっちゃったのかもしれません。
と言われました。
私自信保育園で補助として働いていたことがあって、お子様を返す前に必ず傷等がないかチェックしていたので、そんなこともあるんだ…と悲しくなりました。
傷が出来てしまうことは仕方ない事だとは思いますが、対応が凄く気になりました。
しかもその先生、私が迎えに来たことに気づいて息子が抱っこ!って手を伸ばしていたのに無視…凄く嫌な気持ちになりました。
こういうことはよくある事ですか?
- つっつ(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

きき
私も保育士ですが、それはないですね。
顔の傷に気づかないとはありえません💦
万が一お迎えの直前に自分で引っ掻いてしまって気付かなかった場合でも、まず先に謝罪します。気づかなかったこと、傷ができてしまったことを丁寧に謝ります。
そして、抱っこ無視もありえません!!
抱っこできない状態だったとしても、『抱っこがいいんだね』と声で応えることはできますし。
なんか不信感が募りますね😭
つっつ
コメントありがとうございます😣
やっぱりそうですよね!!
ほんとその通りで、声くらいかけてくれてもいいのに…
と思いました😢
このような場合、他の先生に相談してもいいですかね?😢
細かいお母さんだと嫌がられますかね…
きき
信頼できそうな先生はいますか?色々溜まってからより、少しでも気になったことは相談してみるといいと思います🥺‼️
つっつ
はい、何人かいます😣
そうしてみます!
ありがとうございます😢