
離婚を考える心境についてお聞きしたいです。夫とは仲良くしていますが、疲れを感じています。子供もいるため簡単には決断できませんが、限界が近い気がしています。この状態が続くと離婚になるのでしょうか。
離婚前って皆さんどんな心境だったのでしょうか?
ずっと頭ではなく心のどこかに離婚という気持ちがあり
口にはしませんがいつもあります。
夫とは仲良くしていますが、もう疲れたというのが本音です。
離婚って簡単にはできないし子供もお父さん大好きだし
収入もあるんですが
14年居て色々ありそろそろ限界を迎えそうです
今まで喧嘩した時は離婚だーと思いましたが
今は何をしなくても離婚、離婚、離婚と
思ってしまいます。
これが後数年続いたら離婚になるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はな
私は、離婚したいけど家も建てたしなんとか耐えようと思っていましたが、夫も離婚したいと言われていて離婚届も突きつけられたし限界でした。
子供が産まれるまでは、優しくて良い旦那さんだなと思っていましたが、子供が産まれて23日目に病気になり、それから夫のモラハラやDVが始まりました。
私は資格を持ってますし、実家にも帰れる状況です。里帰り出産だったのでそのまま実家に残っても良かったですがその頃は夫と一緒に子供を育てたいと思っていたので夫の元に行きました。
そして、結婚式をしたり、家を建てました。結婚してから子供を授かるまでが早かったので、結婚式や家を建てたりで忙しいのもあったのかなと思いましたが、家を建てて落ち着いてからもモラハラやDVは治らずエスカレートしているような感じで、ずっと我慢していました。
しかし、夫から顔を見たくないとかも言われたり、子供が20歳になったら離婚するからなとか言われたり、色々あって、
渡された生活費を取り上げられたりして私は主婦なので自分の貯金から出すのもバカバカしいと思い、娘を連れて実家に帰らせていただきますと6/1に家出して今は実家で暮らしています。
電話に出なくなったら夫が弁護士をつけたみたいで、弁護士から手紙が来ました。
夫もなぜか親権を取りたいみたいです💦
ちなみに、夫から離婚届を突き出された時に私もずっと離婚したいと思っていたのでサインしていましたが、夫の欄に子供の名前を書いていたので離婚届にはサインしませんでした!
コメント