
Facebookをされてる方なら分かるかもしれません😂よく子育ての記事があっ…
Facebookをされてる方なら分かるかもしれません😂
よく子育ての記事があったりします。
さっきある一つの記事を読みました。
頻繁な授乳など、睡眠もままならない。
赤ちゃんを産んだことを後悔している人もいるかもしれません。
だけど、お腹の中で育てたくさんの血を流しお腹を痛めた子です。
何億人といる中から貴方を選びました。
子供は誰よりもあなたが好きなんです。
あなた以上に好きな人はいません。
あなた以上に求める人はいません。
みたいな感じの記事でした💦
ところどころ違うと思いますが、その中でコメントがあり男性が、「俺にしんどいーとか言わないでね。当たり前だろー。としか言わないよ。嫁さんにもそうしてきた。」とあり、なんだか悲しくなりました😰
私が心狭いのかな⁉とも思いましたがみなさんどう思いますか⁉😰
もちろん、男性はそんな感じの人が多いとは思いますがここにまでそんなことコメントするなんて分かってないなあー、と。
- ゆーちんママ*.(8歳, 10歳)
コメント

かなちゃんマン¨̮
えーそんな旦那嫌だ。
しんどいしんどい
言い過ぎもよくないけど、
お産はもちろん、
子育てだって身を削ってるよ。
そりゃ全て理解はできないだろうけど、
その人の嫁さん可哀想。
と感じました😱

らぷんつぇる
そういうたくさんの人の目に触れるところにもそんなコメントができるなんて…
自分の子供って言う自覚がないんでしょうか。
わたしの主人がそんな人じゃなくてよかった!
子育てしてたらかわいいと思えるときばっかりじゃないですよね。24時間365日フル稼働ですし。
うちは今次男が入院してるので、長男と主人は主人の実家でお泊まりです。
どちらも、かわいい息子にかわりなく、どちらも大切な存在です。付き添いで側にいてあげられない長男もかわいそうだし、しんどそうに息をしている次男もかわいそう。
毎日見にきてくれたり休みのときには付き添い変わってくれたり、お互いの思いやりと協力がないと子育てはできないと実感しています。
-
ゆーちんママ*.
私もびっくりしちゃいました😂
私も旦那にきついのは当たり前と言われたことありますが、言葉のあやもあったとは思いますが根に持ってしまいます😰💦
でも、日頃は娘を可愛がってくれます。寝てるとこを起こすほど😠これは辞めて欲しいですが!
入院⁉😵
大丈夫ですか⁉
どちらも我が子ですから、どっちなんて選べないですもんね。
長男もママ大好きなの我慢してるのかな?とか色々思ってしまいますね。パパがいても、やはりママは特別ですからね💦
お大事になさってください‼
早く治りますように😭- 9月20日

ととこ。
そんなら俺だって疲れてるんだよ!仕事してきてるんだよ!たまの休みくらいぐーたらしてもいいだろ!って言うなよ?
なんてたって男として家長としてやって当たり前なんだからな!(笑)って言ってやりたい(;゚∀゚)
こういうこと言うやつに限って始まりと終わりのある仕事しかできない。
それどころか本当は奥さんの尻に敷かれてるのかもしれない。プププ(笑)
ケツの穴の小さい男は嫌ですね(^◇^;)
-
ゆーちんママ*.
本当にそれです!
どんな仕事だって辛いわ!
お前だけじゃないから文句言うな!て言いたいとこですね笑
尻に敷かれていて欲しい😍笑- 9月20日
ゆーちんママ*.
共感して頂いてありがとうございます。
本当ですよね。
しんどいくらい言わせてよ。
当たり前にみんなしんどい思いもして子育てしてる。
私だけじゃないけと、父親である貴方に理解して貰いたい。
て思いますよね😂💦