
義母や夫からの言葉に不満を抱いており、叱るべき時には叱っているのに、なぜ自分だけが責められるのか理解できないという悩みがあります。
いーらいらいら、
いらいーらぁ。
義母も実父も夫もなんなぁん。
義母と実父は
叱らんからあかん。
みたいに言うてくるけど
私、叱らなあかんときは叱ってますよ?
ついカッとなって怒ってしまったり
娘と喧嘩になる時もあるけど。
ずっと一緒におるわけじゃないのに
なんでたまに来てそんな事いわれなあかんの?
夫は
ネガ子の言い方が悪い。
とかっていっつも娘の味方して。
娘があれしてこれして言うたら聞いて
甘やかして。
今度、義母と夫が二人で出かけるのも腹立つし、
私と二人では出かけないくせに。
外食とかしても、
娘と夫は好きなの頼んで
私は、娘と分けてばっかり。
なんなん、ほんま。
なんで私ばっかり言われなあかんの
我慢しなあかんの
意味わからんのやけど。
んじゃ私なんもせんかったらええんか。
- ネガ(7歳)
コメント

ゆの丸
私だったら、好きなだけお出かけどうぞ😂
私も実母とご飯食べるから😊と言ってやります。
じゃあ→娘の面倒見てくれよ❗365日~
ネガ
なかなか、親とご飯いけないんですよ🤷
電車で2時間くらいかかるんで、🥺
いや、ほんまに
面倒見てみぃて。
初めての子供で分からんことだらけで試行錯誤しながらやってんのに、
ダメダメ言われて😢
ゆの丸
なかなか行けないのは、難しいですよね😭
あれはダメとかこれはダメとか。義母さんだってやってきた事じゃないんですかね?
育児に、正解もダメもないんですよね?
私だって、2人いますけど
毎日が大変ですよ😅
ネガ
そうなんですよ、
しかも、夫の仕事の関係で他県に引っ越したので
近くに友達とかもおらず💦
ママ友もできないし😅
ですよね、
最初っからなんでも完璧に出来たんかて🤷
虐待みたいな事をしてるとかなら駄目って言われてもわかるけど
そんなことしてないのに
甘すぎて駄目とか。
相談したわけでもないのに。
大変ですよね😱
1人でも大変やから
2人とか3人とか増えたらもっと大変やろなぁと思います
毎日お疲れ様です😉