※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症のお兄ちゃんがいる家庭で、2歳の娘が喋らない。言葉の意味は理解しているが心配。園に通っているが、ママ以外には拒否している。

上が自閉症のお兄ちゃんなのですが、今月2歳になった娘が喋りません💦言葉の意味は理解しているみたいなのですが、それはお兄ちゃんの時も同じでした。〜取ってきてとか、〜にどうぞして。とか分かっていたけど自閉症なので言葉が通じれば大丈夫!と言うのはもう通用せず😞

二人目で、女の子なのになんで喋れないのか…心配です。園にも通わせているので刺激は多いです。

今の所、ママ(だれにでもママ)と嫌だけです😭

コメント

n

娘も言葉は遅く、やっと喋りだしたと思ったら誰でも、なんなら電車にも「ママ!ママ!」っていってました(笑)

ほんとつい最近までです。最近はやっとママの意味がわかりはじめたのか、さすがに電車やバスにママって言わなくなりましたが‪🤔

deleted user

まだ分かりません。
うちの子も4歳ぐらいからでしたよ🥲

みぃママ

うちも上の子が自閉症で下がまだ発語0です。
4月から療育に通ってますが、まだ言葉が出そうにありません。
こればっかりは気長に待つしかないなぁと思ってますが、下もかな?
との疑問もありますよね。