
コメント

いせまま
お灸とかはどうですか??
効果あるらしいですよー!
知り合いは34週でギリギリなおったそうです(>_<)
なおるといいですね💦

げんちゃん
私も35wの時に逆子になり治りましたよ✨
私は32wくらいから逆子になったり、治ったりくるくるしてましたが最終的に36wくらいの時に治ってそれからは腹帯をきつく締めて、また逆子になったら仕方ない!
我が子がそうしたいんだ✨と開き治っていたらそれからは大丈夫でした(*^_^*)
-
ままり
コメントありがとうございます!!
36wで治ったんですね!!(´;ω;`)まだまだ治る可能性があるとわかって安心しました(´;ω;`)!
あまり考えてストレスになるのもよくないですもんね!!(´;ω;`)
どーんと構えていられるように頑張りたいと思います(´;ω;`)!!- 9月20日

ぴあーぬ
私ではありませんが、37週過ぎに逆子が治った友人がいます!
しかも双子ちゃんでした!
-
ままり
コメントありがとうございます!!
双子ちゃんで、生産期に入ってから治った方もいるんですね!!(´;ω;`)
週数がたってからでも治る確率があるとわかって安心しました!!(´;ω;`)❤️- 9月20日

実ィミ
同じ週数ですね(o^^o)
私も逆子なおっていません(;^_^A
体操は無理のない程度にしてね。と先生から言われています。出産してみれば、逆子だった理由もわかるわよー。と言われています(o^^o)寝る方向、私も聞いたことがありますが、結局寝がりするし、気休めだから、寝たい方向で寝るのが一番と言われて納得してしまいました笑
今週の金曜日の受診で逆子であれば帝王切開の予約を入れます(´・Д・)」
意外に治るもんだよ。と友達に言われてますが、なおらないならそれなりの理由でこの位置なんだろうな。と思うようにしてます(;^_^A
-
ままり
コメントありがとうございます!同じ頃予定日ですかね??( *´艸`)
そうですよね(´;ω;`)赤ちゃんまだまだたくさん動いてますもんね!!
私も友達に、頭が重くなれば自然と下になるよー大丈夫だよーと言われてます(´;ω;`)
もしかしたらなにか理由があって逆子になってるのかもしれないですもんね!!(´;ω;`)
母になるので、どーんと構えて出産までいられるようにしたいです(´;ω;`)(´;ω;`)- 9月20日
-
実ィミ
同じぐらいが予定日ですかねー❤︎と言いたかったのですが。。。昨日の受診で、逆子からの横位になっていました笑
よっぽど私の骨盤が狭いのか。。。居心地が悪いのか。。。帝王切開の予約入れてきました(;^_^Aベビちゃんにはもう居やすい格好でいいよ。と言っています笑
だいずさん。。。くるっと頭位報告待ってます!私は10月11日に出産予定です!- 9月24日
-
ままり
私も未だになおりませんー!!(´;ω;`)私は10月18日に出産予定です!
私も腹をくくりました笑
お互い頑張りましょうね!!もう少しで赤ちゃんに会えますねヾ(*´▽`*)ノ!!- 9月24日
-
実ィミ
私の退院の日の翌日ですね!
お互い頑張りましょう!
あ!ペットボトルストロー用意しました?
なかなか起きられないのであると便利らしいです!
あと、2週間ちょっとで会えると思うとなんだかドキドキです!
お互い頑張りましょう❤︎- 9月24日

あーちゃん
何度も逆子→治る→逆子で次の健診で逆子なら帝王切開予約入れると言われ…
体操も寝方も指示されず、ママ友から温めるといいと聞いて、下腹部と足元を温めて1週間。36wで直ってました❗
お腹の空間があれば、ギリギリまで回れるから貴方はついていたわねっていわれました(笑)
-
ままり
コメントありがとうございます!!
やっぱり冷えもよくないんですかね??(´;ω;`)
少し前まで暑くて冷たいものばかり食べたり飲んだりしていたのでよくなかったのかなぁ。。(´;ω;`)
わたしも下腹部と足元あっためてみたいと思います!!
お腹の空間がまだありますように。。(´;ω;`)(´;ω;`)💦- 9月20日

. na
私も25wで逆子と言われ、
でもまだまだ大丈夫と言われていて
次の検診の28wでなおっていたのですが
その次の検診の30wで、
またまた逆子に……( ;ᵕ; )
お腹の張りがすごかったらしく
(自分ではあんまり自覚ありませんでした^^;)
その日に、先生が"外回転術"という方法で
お腹の外から逆子を ぐるっと
直してくださいました( °-° )!!!
その後は、まだ子宮に余裕があって
また戻ってしまうのを防ぐために
さらしを巻いて戻らないように固定しました!
この外回転術というものは、
私自身も知らなくて
先生にして頂いてから帰ってググりました←
経験と技術のある医師のみが行うことが
出来る、と書いてありましたが
1度産院で聞いてみては如何でしょうか(*ˊ˘ˋ*)
ままり
コメントありがとうございます!!
お灸ですか!!ちょっと調べてみます!!
なんとか下から産みたいのですが。。(´;ω;`)
治ってくれーと毎日声をかけてます(´;ω;`)
いせまま
下半身を冷やさないでくださいね
なおるといいですね😭!!