
コメント

rumin
うちの子もお昼間と夜寝るまでの
寝グズリがひどい時ありますよー(;▽;)(笑)
もぉちょっと1人遊びが長くなれば楽なのですが、
昼からはずーっと
遊んだり、抱っこしたり、ミルクの繰り返しです(><)
家事なんて放ったらかしです(笑)

こまねこ
うちの息子君もグスグズです〜(ノ)゚∀゚(ヾ)この時期はみんなこんな感じだと思います(o^^o)グスグズから泣いてみたり寝てみたり、きっと気持ちを表現する練習なんだと思います♡ウチは二人目なのでグスグズしてる時は放置してます(笑)抱っこしたり付き合ってると腱鞘炎になりそうだし、家事できなくないですか?
-
まる
うちは標準よりかなら大きいので腱鞘炎になりそーです(笑)
グズグズで、寝くずりみたいなのはずっと続くんですかね⁇- 9月20日
-
こまねこ
娘の時はグスグズは3ヶ月くらいまでで、3ヶ月くらいからグスグズ→セカセカ(手足バタバタ)に進化した気が(ノ;・ω・)ノ首が座って寝返りができる頃には無くなってたような気がします〜。
後は、私は家事しっかりしたい派なので、グスグズの時はおしゃぶりくわえさせてます(o^^o)息子はそのまま寝てくれてます!- 9月20日
-
こまねこ
てか、生後71日目!!!!今気づきました!!息子とお誕生日一緒ですね♡嬉しい♫
- 9月20日
-
まる
3ヶ月くらいにはおさまってほしいです(笑)
おしゃぶり羨ましいです!
うちの子は、おしゃぶり嫌がります!- 9月20日
-
こまねこ
あと、グスグズしだしたらベビーベットに寝せたまま手を優しく握ってあげるのも良いですよ〜♡
- 9月20日
まる
1人遊びしてもすぐ飽きて泣いて抱っこです(笑)