
コメント

ママリ
湿った耳垢のほうが優勢遺伝子なので、親のどちらかが湿ってれば必ず子どもも湿るみたいですよね💦ですが旦那が湿っていてわたしはカサカサなんですが、今のところ息子は湿っている感じがないです😳ちなみに義父はカサカサで義母は湿っているので、旦那と義姉と義弟も湿ってます!(笑)
ママリ
湿った耳垢のほうが優勢遺伝子なので、親のどちらかが湿ってれば必ず子どもも湿るみたいですよね💦ですが旦那が湿っていてわたしはカサカサなんですが、今のところ息子は湿っている感じがないです😳ちなみに義父はカサカサで義母は湿っているので、旦那と義姉と義弟も湿ってます!(笑)
「2人目」に関する質問
6月に2人目を出産し育休中です。 1人目は年中でこども園に2号認定で通っています。 質問ですが ①もし育休から復帰せず仕事を退職すると 上の子はこども園退園ですか? 1号として通園は可能でしょうか? それを確認するの…
よかったら教えて下さい☺️ 36歳です。 35歳過ぎると卵子の質が下がるといいますよね? やはり自然妊娠率は極端に減るのでしょうか? 35歳過ぎから妊活始めた皆さん妊活始めてからどのくらいで授かりましたか? 2人目以降…
再婚なのですが 再婚する前私の連れ子の事は自分の子のように接してくれて 教育方針などもお互いでこうしたいねって話してたり彼とならこの先色んなことも乗り越えられると思い 2人目ができたと同時に結婚という形になり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
苺みるく
絶対って訳では無いのですかね??
ママリ
湿った耳垢は必ず遺伝すると聞いてたので、わたしもそうかと思ってたんですが...これから変わってくるんですかね😂