
子育てと仕事の両立で大変な状況。朝早く起きても子供が一緒に起きるため、自由な時間がないことがストレス。周囲のサポートが欲しい。
3歳と2歳の子供を保育園に預けて時短でで働いています。
仕事が終わらない時は家に持ち帰って、朝早く起きて仕事をするのですが、朝4時頃に起きようとすると、子供たちも一緒に起きてしまいます。
パパがまだ寝ていても、ママと起きていると言って大泣きして、寝ようとしません。
仕事から帰ってきて子供達を迎えに行ってからは、ご飯作りにお風呂、子供と一緒に寝るという感じで、朝から夜まで私が起きている時間はずーっと子供も起きていて、家にいると1人になる時間は1秒もありません。
近くには頼れる実家はありません。
ママってこんなものですか?私だけが自由がないと思ってしまい、しんどくなります。
- はじめてのママリ🔰

ぽよ
お仕事見直すのはどうでしょうか、、、?
あとご主人はもう少し何か手伝ってもらえませんか?
私はまず仕事は持ち帰りません。
だってやっぱり無理ですもん。家で出来ません。
家で仕事やろうと思う事が凄いと思います。
あとは週に一度、月に一度で良いからご主人に子供任せて1人時間を作る事ですかね。
私も平日はやはり子供とずっと一緒で休む時間はないです💦

ジジ
休みの日はないのですか!?うちは買い物に行くと口実に2人を旦那に見ててもらいます!!

ひよこちゃん
そんなものですね😭
朝だと子供も眠りが浅くなってるのと私が朝早く起きられないので、仕事は滅多に持ち帰らないし、どうしても持ち帰る時は寝かしつけ終わってから夜中にやってます。
一緒に寝落ちしてヤバい!ってなることも多々ですし、夜中に子供がおしっこやらお茶やらママがいないやらで起きてくることもあります😂
コメント