※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中の赤ちゃんが寝ずりが多く、おっぱいを離さずに吸い続ける悩みです。母乳が足りないのか、どう対処すればいいか悩んでいます。

いつまで吸うの?飲むの?って時ありませんか?

生後2ヶ月の娘です。
完母育児なのですが、1日寝ない日やグズグズが多い日は特に
いつまでたっても乳首を離してくれません。

授乳のスパンも短く、ずっと泣き止みません。

授乳して、離せばないて
もう満足でしょ?って時間になって離してあやしてもないて
拳を赤くなるまで吸ってるような状態です。


結局何分吸ってるのかもわからず、寝落ちしたらすぐ外しておしゃぶりをいれてトントンで寝かせるような感じです…

ダメだと聞いたことがあるので30分は吸わせないようにどうにかこうにか頑張っています。

流石にお腹パンパンでしょ?っておもってますが
本人はそんな様子なく、吐き戻しも特に多くありません。
ゲップもでてますし、うんちも1日3回はします。

ただ胃の容量がおおきいのか、わたしの母乳が上手くでてないのか…
とにかく寝ぐずりがすごく、寝ても1時間なのでそれ以外はずっと泣いておっぱいです。

あまり母乳だからといって吸わせすぎてもダメだと思って
何か対策したいのですか
試すもの試すものだめで困ってます。



コメント

deleted user

母乳は、量出てますか?🤔
あんまり出てなくて足りないか、吸うのがまだ下手で時間がかかるのかのどちらかかと思いました🤔
一度搾乳して哺乳瓶であげてみて、どれぐらい飲むのか計測してみてもいいかもしれません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応、量は足りすぎてるくらい出てると病院で測った時にいわれてました🥲ので体重の増えもそこそこ凄くて…。
    でも、最近スパンが短いせいか
    あまり張らなくなって来ているのがちょっと気がかりです…

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、1度だけ夜だけミルクにかえたことがあって
    吐き戻しはありましたが140飲みました😅

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    張らなくなってきてるのは、時期的に溜まり乳から差し乳になってくる頃なので気にしなくておそらく大丈夫です😌

    母乳は飲むだけ飲ませていいと言っても、親も限界ありますよね😭
    起きてる状態でおしゃぶりは吸いませんか?

    • 7月27日
Himetan❤️

上手く吸えてない、ダラダラとか長時間吸わせてたり、間隔が短くて母乳量がしっかりと作らてないと思います🤔
母乳は消化も早いしずっと吸てたら飲んでめもお腹は空きやすくなりますよ💦

母乳だけじゃなくてどこかでミルクを挟んであげた方がいいのでは?