帝王切開で出産し、育児中に吐き気や不調が続く女性がいます。育児ノイローゼや栄養不足が原因か悩んでおり、対処法を知りたいと相談しています。
同じような方はいらっしゃいますか?
帝王切開で出産し、もうすぐ生後4ヶ月になる男の子を育てています。
朝方や空腹時などに特に動悸や吐き気がひどく、脂汗や寒気があります。
雨の日も症状がひどいです。
ひどい時は朝から夕方までずっと気持ち悪くて、トイレに駆け込んでばかりですが、夜になると治まり、夜中の授乳などには今の時点で問題ありません。
夜中の授乳後に水分補給をせずに寝た時は朝方全身痙攣がひどく自分で怖くなるくらいでした。
2ヶ月くらい前から育児ノイローゼのようになってしまっているので、自分の育児不安からきているのかと精神科にも通っていますが、母乳育児の水分補給不足やエネルギー補給不足で吐き気があったりする人がいるというネット記事を見つけ、もし同じような方がいらっしゃれば対処法などをお聞きしたいと思いました。
これは育児ノイローゼからなのか、ホルモンバランスの乱れからなのか…
毎日の吐き気が本当にしんどくて、食事も育児も思うようにできず、子どもと2人きりになれず母親に助けてもらっている始末です。
- utundu(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
はな
私も帝王切開でした。
元々持っているものなのかわかりませんが、私も心身共に辛い時がよくあり、波のように良くなったり悪くなったりを繰り返している感じです。
良くなると、悪かった時のことをケロッと忘れてしまい、対策できずにいます。
この不調はどこにかかればいいのか・・・内科?心療内科?精神科?カウンセリング?・・・迷ってしまい、また、かかるとき娘はどうしよう・・・?なんて考えているうちに忘れてしまったりして、なかなか改善に向けて前に進みません。
みなさんの書き込み内容を参考にさせてください。
pico0821
低血糖症ってご存知ないですか? 血糖値が下がるとめまいや動悸、脱力感、鬱や強い疲労感などを感じてしまいます。
私はもともと産前から体質的にそういう傾向があったのですが、母乳でかなりエネルギーを使うせいか症状がひどくなってしまい、産後うつになったのもあり、今は完全ミルクで子育てをしてます。精神的にも落ち着き、子育てを楽しめるようになりました。
私の場合は母乳分泌が増えた頃から調子がおかしくなったので、詳しくはわからないけれど母乳と関係があるかな? と思ってます。
食事などを気をつけるとよくなることが多いので(甘いものを控える、空腹にならないようちょこちょこ食べるなど)もし気になったら検索してみてくださいね。
-
utundu
コメントありがとうございます。
とても詳しく書いてくださって感謝です。
妊娠中も動悸があり、その時血糖値の低さ(急激に下がりやすいのかも、と)について指摘されたことがありました。低血糖症について検索しましたが、当てはまることも多い気がします。
一時期は安定剤などを服薬していたので完ミでしたが、服薬を止めて母乳メインの混合に戻して1ヶ月くらいになります。里帰り先から戻ってきて今悪化してきている気がして、精神的なものも関連しているかもですが、いつまでもきちんと育児できない自分がどうしようもなくて…
低血糖症はpico0821さんは何か検査をされて分かったのですか?- 9月20日
-
pico0821
わたしは学生時代から疲労感や精神的落ち込みなどの症状がひどく、普通の生活ができず困っている時に本などで知り、書いてある通りに食事に気をつけたりすると症状が軽快しました。その後病院でも検査を受けて低血糖症と診断されました。
ただ、まだまだはっきり病気と定義されているものではなく、検査をしてもらえる病院は少数ですし、保険診療ではないので高額です。検査も5、6時間かかるものなので、受けられるのはちょっと難しいかもです。
相当ひどい症状でない限り、食事を気をつけるだけで軽快するケースがほとんどだと思います。
「心療内科に行く前に食事を変えなさい」という本がわかりやすく書かれていたので、もし興味があれば読まれてみてもいいかもしれないです。一時期話題になった本なので図書にもあるかもしれません。
育児を思うように楽しめないの、辛いですよね😢
わたしも産後かなり辛くて、今思い返しても身体がキツくて楽しめなかったのが辛かったなと思います…
utunduさんの症状がわたしと同じものかははっきりわからないですが、良い方法が見つかって元気に過ごせるようになるといいですね。キツイ間はご無理なさらず、お母様に頼るのも必要なことだと思います。私も3ヶ月里帰りしてました。- 9月21日
-
utundu
コメントありがとうございます。
確かに検索すると低血糖症を検査してくれる病院は少ないし、異常値と判断されないことも多いようですね。
今は動悸や吐き気がひどくて、食事もきちんととれなかったり、種類を選ばす口に入れられるものを優先したりしている状況です。
雨の日はより不調で今日は頭痛も加わりしんどくて動けません。
里帰り先から先日戻り、休職してくれた母がしばらく滞在してくれるのですが、母の仕事の都合もあり、主人も朝早く夜遅いので今後1人で大丈夫か不安で…
低血糖症なのか、自律神経失調症なのか、精神的なものだけなのか…どこを受診すれば少しでも楽になれるのか途方にくれています。- 9月22日
-
pico0821
吐き気がひどいのは辛いですね💦 ホルモンのバランスもあるのかもしれないですね…私は生理初日に吐き気がひどく何も食べられなくなるのですが、プロスタグランジンというホルモンの分泌が強いようです。
例えば、糖分を摂り過ぎたあと(甘いもの、パンやお米などの炭水化物の食べ過ぎ)や、空腹が続いた後に症状が強くなるのであれば、低血糖症の可能性が高いと思います。
その場合は血糖値を急上昇させないために、糖分を摂り過ぎないこと、繊維質やたんぱく質をしっかり取ることが勧められます。
今の状況だと難しいかもしれないのですが、もし低血糖症であれば、糖分過多になるとますます症状が悪くなってしまうかもしれないです。
低血糖が続くと副腎疲労が引き起こされるケースもあり、そうなると朝起きられなかったり、疲労感がさらに強くなるみたいです。
都内であれば信頼できる病院はあるのですが…お子さんがいるとなかなか難しいですよね。
わたしは産後体調を崩してからは、家族に協力してもらい、とにかく夜にしっかり寝かせてもらっていました。あとは漢方のお医者さんに行き、体に合う滋養強壮の漢方や、寝付きのよくなる漢方薬を出してもらったり。
メンタルクリニックにも行きましたが、結局漢方を処方されました^_^;
良くなるまでに、それでも2ヶ月くらいかかりました( ; _ ; ) 徐々に良くなるので辛い期間は短かったですけども。
お食事だけでもきちんととれるといいのですが。- 9月23日
utundu
コメントありがとうございます。
私も体調に波があります。
子どもを連れての受診となると大変ですよね…私も今ついてきてくれた母が実家に戻ってしまった後どう受診するかは考え中です。
体調のせいで子どもの面倒をしっかりみれない自分をどうしても責めずにいられません…。
帝王切開が関連しているかは分からないですが、帝王切開の方で雨の日は不調という方がいたので、自分もそれに意味を持たせたいだけなのかもしれないです。