
3歳の子供を幼稚園に登園させる際、抱っこ紐拒否の1歳の下の子をどう連れていけばいいか悩んでいます。他の保護者はどうしているのか、雨の日の登園や大きな荷物の持ち運びも心配です。
幼稚園の登園と下の子について。
3歳の上の子が満3クラスに入園するんですが、抱っこ紐拒否の下の子つれてどうやって毎日登園するの?
他の保護者の方も下の子連れて荷物持ってってやってるんですか?
月曜日と金曜日は大きいお昼寝布団抱えて荷物持ってさらにフラフラ行ってしまう2人と手を繋いで?
想像しただけで無理なんですが…やるしかないすが幼稚園ママは下の子いる人もちょこちょのいますか?
駐車場から土の園庭を歩いて部屋に行くので雨の日とかやばそう…傘なんて持てないよ😅
朝義母に下の子預けてから登園?義母も迷惑だよ😅
1歳くらいの歩く下の子がいる方、登園はどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ベビーカーではいけない感じですか?

退会ユーザー
下の子も一緒に登園していますが、日によって色々変えています😊
ベビーカーの日もあれば、三輪車の日もあり、お布団がある日はアウトドアワゴンを利用しています😅
雨の日はカッパ着せて、長靴履かせて、荷物はビニール袋に入れて濡れないようにして持って行っています🤣

はじめてのママリ🔰
うちは三女はおんぶしてます😊次女が多動で飛び出ししてしまうので…幼稚園まで遠いので次女はベビーカーに乗せてます。
はじめてのママリ🔰ん
いけないこともないですがベビーカーに乗せるほどの距離でもなく😅微妙です💦
ベビーカーの方もいるんですか?
退会ユーザー
うちはずっとベビーカーだし、他にも下の子ベビーカーに乗せてきてる子多いですよ!
はじめてのママリ🔰ん
へぇー☺️!そうなんですね!みんなどうやってるの?って思ってました!朝早めに行って他の保護者も観察してみます!笑
ベビーカーで行こうと思います!
退会ユーザー
荷物も多くて大変ですよね💦
いろいろ試行錯誤で試してみてください😂