
コメント

ぶたッ子
特に言わなかったです!
8ヶ月くらいの時にお腹が出てきて気付かれたって感じでした!
でも、もし子どもが普段と違ってイライラしてるとか、泣きやすくなったとかあるのなら、担任の先生にも妊娠を伝えて、様子をみてもらってもいいのかなと思います😊

りんりん
うちの子は3ヶ月くらいで園長先生や担任の先生などみんなにバラしてました😂
私自身は、子どもなりに不安定な気持ちになるかなぁと思い、迷惑かける前に安定期入ったあたりでと思っていました😊
-
はじめてのママリ🔰
子供に言うと喋りますよね💦話すかなと思って未だに子供にも言ってなくて😅
ありがとうございます😊- 7月27日

とも母ちゃん
私は安定期に入るまでは言わないでいようと思っていたのですが、つわりがキツかったので迎えに行けない日もあり迷惑をかけることが増えたら申し訳ないと思い10週の時に担任の先生にだけ言いました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!迷惑かけるかもですもんね😭
ありがとうございます😊- 7月27日

ママリン
割と早くからお腹出てきたので、教務の先生に先に言い、昨日担任にはいいました!
子供への対応もお願いしました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
子供の対応にも繋がりますもんね💦
ありがとうございます😊- 7月27日

預かり保育を使いたかったので三ヶ月ぐらいになってからいいました!
-
はじめてのママリ🔰
私も預かり保育の事もあるので伝えた方がいいかもですね💦
ありがとうございます😊- 7月27日
はじめてのママリ🔰
私も気付かれたらでいいかなと思ってました💦
そうですね!ありがとうございます😊