

そうくんママ
赤ちゃんもですが、ママも免疫力下がってるから心配ですね、、💦
大人がかかったほうが、重症化するので、、
発症してから2〜4週間はうつるので、、
絶対接触しないか、帰ってこないでもらうか、、
お母さんに自宅に通うに変更してもらうか、、、
飛沫感染なので、手洗いうがい、タオル類も使わないって感じです。

ちゃちゅちょ
同居されてるのであれば、帰ってこないでとも言えないでしょうし…
赤ちゃん連れて自宅に帰って、お母さんに来てもらう形が私も1番いいのかなあと思いますが、できそうですか?
あとは最悪お母さん来れなかったとしても、1週間だけ自宅で1人で堪えるとか。
里帰りされない方もいるので、決して無謀な案ではないし、手足口病の子と一緒に過ごすのはさすがにリスク高い気がします💦

あや
ご自宅は遠いのですか??
同居のご家族だと隔離も大変でしょうし💦
自宅に帰れるのであれば戻って他の方のサポートを受けた方が😭と思っちゃいます💦
お一人目で里帰りなしになると大変だとは思いますが😭
一緒に過ごすリスクが気になって休むに休めないのではと思います💦

maimai
第一子ですよね?
自宅に戻られるのがベストだと思います。
同居してる家にお邪魔させてもらってる身ですし、戻ってこないでとも言えないので…
ご実家が近ければ自分たちだけ隔離もありかなと思いますが、それをするくらいなら自宅に戻って自由に生活するほうが楽だと思いますよ

はじめてのママリ🔰
里帰り先で赤ちゃんが手足口病になって看病したり、ママもかかって看病受けたりするよりは、
大変ですが里帰りなしにした方が良いと思います。
一番は兄嫁さんが気を利かせてお子さんと一時ご実家に帰ってくだされば良いですが、兄嫁さんや兄嫁さんご実家の都合もありますし、こちらからはお願いできないですよね😅
まぁ私が兄嫁さんの立場だったら、自分の子供が病気うつすのも怖いし、
義妹の里帰りを自分達のせいで無しにするのも心苦しいので実家帰りますが💦

瑛&璃mama
実家に帰らずに自宅に帰ったほうがいい気がします💦

はじめてのママリ
ご自宅に戻られるのが良いと思います😭
里帰りせず手伝いも無しでしたが1人目なら意外にいけましたよ☺️

mika
里帰り辞めて自宅に帰るべきだと思います|゚Д゚)))
今は大切な時期なので(⊃´-`⊂)
同居してたら赤ちゃんにうつらなくてもママにうつります。
コメント