
洗ったお皿を置く水切りについて相談しています。ニトリのマットを使っていますが、衛生面が気になります。邪魔にならない水切りのおすすめはありますか。
みなさん、洗ったお皿などを置く、水切り?なにつかってますか?
私は今、ニトリのマットのやつつかってるんですが、洗ってすぐ片付けたりが難しく、結果朝までそのままだったりしてて、毎日取り替えて洗濯はしてるけど、タオル生地だし、衛生的にあまりよくないのかなぁ、、、と。
でも、台所は広く使いたいからカゴみたいなのをおくのはなぁ、、、と思ったり。
邪魔にならない水切りしりませんか?
みなさんどんなの使ってますか?
オススメあれば教えてください。
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
タワーの水切りできるものをシンクのところに広げて使ってます。
丸めて折りたたみできるので、使わないときもしまっておけますが毎回出したままです😂

ゴルゴンゾーラ
うちもタワーの使ってます!
ほぼ出しっぱなしですが😂
-
はじめてのママリ
ツナさんもタワーなんですね^_^
てことは、やはり使いやすいってことですね!
調べてみます!
ありがとうございます😊- 7月26日

あお
安い水切りマット使ってます!!
なるべく干すようには心掛けてますが、汚くなったら買い換えればいいかなと思ってます。
私も基本干しっぱなしにしてて、ジョージジェンセンのティータオルに思いっきりカビ生やしたので、もう高いやつは維持に向いてないと思い、安いやつを買い換えていく作戦に切り替えました。笑
はじめてのママリ
タワーですか^_^
調べてみます!!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
タワーのは、少しお高いので、似たようなものでこだわりなければ、楽天、ニトリ、ダイソーとかでも買えると思います🙇