※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーたん
子育て・グッズ

4か月半の息子が顔を左右にプルプル震えることがあります。授乳中に多いです。けいれんではないと思いますが、気になります。原因は何でしょうか?

4か月半の息子ですが、最近顔が左右にプルプル震えることがあります。授乳中に寝入る際が多いです。けいれんとまでは言わないと思います。気になりますが何でしょうか?

コメント

ゆめか

短時間ですが?
分単位ですか?

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    5秒以内です(>_<)
    初めての時は、思わず声掛けて止めましたので、そのままにしてたらどれくらい続いてたかわかりません。

    • 9月20日
  • ゆめか

    ゆめか

    痙攣は声かけても止まりませんので、
    私もおしっこの身震いかな?と思いました。

    • 9月20日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなんですね((´∀`))
    ならば安心ですー!

    • 9月21日
Chanmiiiii_

わたしもあります!最初びっくりしました!

保健師さんに聞いたら顔色が悪くなったりぐったりしたり長く痙攣が続くようなら病院行ってねーって言われました!大人でいう寝ピク(わかりますかね。笑)だそうですよ!

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    驚きますよね(>_<)
    焦りました!

    寝ててびくってなるやつですか??

    • 9月20日
  • Chanmiiiii_

    Chanmiiiii_

    そうです!特に授乳中に寝そうになるときによくなります!

    • 9月20日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    同じです(>_<)
    心配いらないですかね!

    • 9月20日
なーち

寝入る際におしっこしてから寝てるという事はありませんか?
うちはたまに寝る時にふるふると5秒位震えたかと思ったらおしっこしてましたよ!

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなんですね👀
    オムツの方は意識してないのでわかりませんでした(>_<)

    ここ3日の話なので、当然何だろう?
    と思いまして。

    • 9月20日